共有
  • 記事へのコメント52

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    その他
    オーナーコメントを固定しています
    NOV1975
    オーナー NOV1975 id:dbfireball それは隣の島とか見てて思ったりしたこともありますし、プロジェクトの問題は社風の問題に起因していることがあるのは普通にあるでしょうね。

    2015/11/07 リンク

    その他
    honeybe
    honeybe うむ / そして常駐先の年齢や仕事上の立ち位置が似たような人の年収を知り鬱になるまでが若者が通るべき通過儀礼だ(ぇ

    2015/11/13 リンク

    その他
    gui1
    gui1 持ち帰り案件で『あーあー、聞こえますか。』『聞こえてますよ。』『そーですか。』『待って、紙をめくる音がうるさくて聞こえません。』みたいなビデオ会議を3時間やると、ものすごく消耗する(´・ω・`)

    2015/11/10 リンク

    その他
    buasy600
    buasy600 なんでこんな記事書いたんだろ…言いたいことは分かるがこの内容ではなあ…

    2015/11/08 リンク

    その他
    futab
    futab “強い心で”生存バイアスじゃないことを祈る

    2015/11/08 リンク

    その他
    dj_superaids
    dj_superaids ま、俺様ぐらい優秀だと客先でも余裕で立ち回れるけど下っ端にはわかんねえだろうな、みたいな感じっすかね。何もわかろうとしないで漫然と下っ端仕事を続ける人の神経もようわからんが。

    2015/11/07 リンク

    その他
    kastro-iyan
    kastro-iyan トラバ元はそもそも酷い客先・プロジェクトであることを前提にしていると思うので、反論になってない。

    2015/11/07 リンク

    その他
    you21979
    you21979 客先常駐の仕事は面白い仕事少ないからなぁ

    2015/11/07 リンク

    その他
    tama20
    tama20 プロジェクトと客先による。

    2015/11/07 リンク

    その他
    poko78
    poko78 二年間やってたな

    2015/11/07 リンク

    その他
    switch-off
    switch-off 人に左右される問題

    2015/11/07 リンク

    その他
    sinya77
    sinya77 プロジェクトは強い心で健全に回すことに力を注ぎましょう -> 今折れそう。やっぱ強い心が必要なんだね。

    2015/11/07 リンク

    その他
    Lumin
    Lumin 元記事に対してなんの反論にもなっていない記事。1つ1つ論っているわりに現場によるとか言ってしまったらおしまいでしょ

    2015/11/07 リンク

    その他
    aya_momo
    aya_momo より可視化すべきはブラックな職場。

    2015/11/07 リンク

    その他
    misomico
    misomico 会社的には必要な案件かもしれないが、常駐当事者はメンタル的・キャリア的に死ぬ。

    2015/11/07 リンク

    その他
    white_rose
    white_rose 何の必要があってわざわざこんな記事を書くのかがわからない。そりゃ運良くホワイトな職場環境もあるでしょうけど。

    2015/11/07 リンク

    その他
    nokogiring
    nokogiring 自社開発が常にユートピアではなく、客先が常にディストピアでもない。統計の出番じゃないのかな?

    2015/11/07 リンク

    その他
    yoshis1210
    yoshis1210 客先常駐の現場ばかりやって来たけど書かれていることが別世界。俺の経験ではどこも仕事の能力と自分が何がやりたいかだけで現場での役割が変わっていたし、クレームなんて無断欠勤繰り返さない限り入らないイメージ

    2015/11/07 リンク

    その他
    triggerhappysundaymorning
    triggerhappysundaymorning "携帯電話もセキュリティ上取り上げられて勤務終了までロッカーへ。もうまるで奴隷のような不自由さです"<これは自社だろうがセキュアな部門なら普通だよねえ.恨むなら今まで散々やらかした馬鹿の地層を.

    2015/11/07 リンク

    その他
    ustam
    ustam 情報サービス大手の某社では外部パートナーへの嫌がらせや不当な圧力は禁止されてたな。むしろパートナーはお客さん扱いだったよ。まあブラック企業はパートナーに対してもブラックってことだろう。

    2015/11/07 リンク

    その他
    nnnnnhisakun
    nnnnnhisakun あっちはSES契約で兵隊を送り込んでる側の視点(客先=元請け)で、こっちは受託元請け側の視点(客先=発注者)かな?//自分は経験上こっちに同意する。

    2015/11/07 リンク

    その他
    wasai
    wasai プロジェクト次第だと思うけどなぁ。ちなみに自分の周りには元記事と同じ環境が多いですわ

    2015/11/07 リンク

    その他
    tdkn
    tdkn 不快感しか感じない記事

    2015/11/07 リンク

    その他
    minaka_saikyo
    minaka_saikyo やはり美味しいところだけ摘んで否定しているというコメントが多いですね。俺もそう思った

    2015/11/07 リンク

    その他
    p260-2001fp
    p260-2001fp 正直同感なんだけど、このレベルでもモヒカンでマサカリ扱いなのかしら?

    2015/11/07 リンク

    その他
    nacon
    nacon 自分で目に見えて役に立ってるとか思ってる人ほど無能な事が多い

    2015/11/07 リンク

    その他
    hiroomi
    hiroomi “これはある。若者は特に。年取ってこれ言っている人はビジネスしたくないだけ。”

    2015/11/07 リンク

    その他
    tea2ka
    tea2ka 否定しないと自分が保てない人っているよね。 具体的に改善が出来る立場権限の人じゃないと何言っても変わらない?

    2015/11/07 リンク

    その他
    vanbraam
    vanbraam つまる所,筋の悪いプロジェクトを切れるか=自社にその強さがあるか,と読んだ;構造的に常駐の方が儲かる理由が"自社に席を用意しなくていい"くらいしか思いつかないので,何か別の理由があるのか元元記事の人に聞きたい

    2015/11/07 リンク

    その他
    onehiro
    onehiro 当たり客先を前提に話しても意味ない。はずれ引いた時に会社がどう対応してくれるか?が問題。はずれからすぐ撤退してくれるか、この人みたいに「そんなわけない。お前がうまくやれてないだけ」説教で終わるか

    2015/11/07 リンク

    その他
    nakakzs
    nakakzs どの職種にでもある場所ごとに天と地ほど環境が違う2例なんだろうなと。どっちがいいかは言わずもがな。

    2015/11/07 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    客先常駐はガンガン減らしていっておりますが - novtan別館

    会社違えば認識違う、ということでツッコミ入れとく。 といっても、言及先が間違っているという話ではな...

    ブックマークしたユーザー

    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - テクノロジー

    いま人気の記事 - テクノロジーをもっと読む

    新着記事 - テクノロジー

    新着記事 - テクノロジーをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事