新型コロナウイルスに関する情報は、厚生労働省の情報発信サイトを参考にしてください。情報を見る

    共有
  • 記事へのコメント46

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    その他
    charun
    うわあ・・・・・

    その他
    ikihaji_kun
    AIの粗製乱造記事でネットにゴミを増やしているnoteとクソまとめで一世を風靡したNAVERはぴったりではある

    その他
    okupro
    Webtoonなどは日本ではいまいち流行らないがNetflixではドラマ化されて人気だったりするのでそういうの狙ってたりするのかな? ただ、今のところnoteからクリエーターが生まれるっての想像つかないけど。

    その他
    neko_8_8kun
    noteはユーザーの滞在率を引き延ばす為にわざと検索システムの精度を悪くしてるので、あのサイト内を楽しんでまわる気にはとてもなれない。

    その他
    knok
    はてなとも提携して増田を学習しよう(提案

    その他
    mayumayu_nimolove
    うわー、もったいねえ。せっかく成長してたのに。

    その他
    gorokumi
    10年近く前だが、ちょっと有名なスタイリストさんが「’まだnoteやらないの?’って聞かれる」と言ってて、宣伝ブログみたいな扱いなのかなーと思ってた

    その他
    mirakux
    終わったな、note書いてるやつは売国奴です

    その他
    tkm3000
    ぐえー死んだンゴ

    その他
    inks
    悪魔の法則発動

    その他
    m7g6s
    終わったな

    その他
    Kakihey_sub
    Kakihey_sub note、aiが書いた浅い記事が検索で結構引っかかって困ってる

    2025/11/06 リンク

    その他
    itotto
    NAVERってまだあったんだ

    その他
    kalmalogy
    noteってインフラになりつつある(から何か書く時に使う)けど、こういうセンスはあまり無いサービスだと思っている

    その他
    soybeancucumber
    あーあ。LINEみたいに重役みんな韓国人になり、会議は韓国語で日本人のために通訳つけるみたいな体制になるんか

    その他
    takahashim
    図1の各棒グラフの項目名がなく何のグラフかも分からないのはダメでは(実際には「我が国の産業の輸出額等の規模感比較」で、左から鉄鋼産業・コンテンツ産業・石油化学産業・半導体産業だそう。単位は兆円)

    その他
    ryudenx
    Googleとも資本業務提携してたよね。Naverも韓国最大の検索サイトだしSEO強化の目論見がありそう。次はBaiduだな

    その他
    syou430
    noteからサーっと引いて知らしめなきゃな。タイトルもわかってて韓国の と表記かな。

    その他
    surume000
    PTSめっちゃ上がってるな!17%!?

    その他
    snow8-yuki
    せっかく捨てたのを拾ってくるのか

    その他
    laislanopira
    NAVERは日本から出ていけ

    その他
    nori__3
    noteまとめサイトができるのか

    その他
    wwakainkyo
    バカだなあ。LINEヤフー株式会社が総務省からメチャクチャ怒られて、NAVERの出資分を買い取る話ができたのに労組が反対して、韓国外務省まで反対する激ヤバ事態になってるのに。自分で爆弾もつとか正気じゃない。

    その他
    otihateten3510
    へー、あんまイメージ湧かないな

    その他
    printcheese
    noteは経営上手く行ってないのかな。世界進出のためにNAVERって何の得もない。noteではAI学習されないように選択できる「はず」だけどなんだかインチキ臭いことがまた増えたな。

    その他
    houyhnhm
    うーん、それほどNAVER社が邪悪とは思わないんだが、そもそもそれネット関連では韓国は不利なの理解してるだろうか。あと、このタイトルだとAIでクソコンテンツ制作しますに見えるのだが。

    その他
    kanazawawan
    アホだろ

    その他
    y-mat2006
    noteのことを令和のNAVERまとめと呼ぼうぜ。

    その他
    toaruR
    あーー(ノ∀`)なんだろでもなんか似合う

    その他
    aibot
    aibot noteって私にとって情報商材屋が蔓延り素人の駄文を過剰な宣伝で売る忌避感の強いサイトになってる

    2025/11/05 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    note、韓国のNAVER社と資本業務提携を締結。AI時代の創作のエコシステムをグローバルに展開します|note株式会社

    note韓国のNAVER社と資業務提携を締結。AI時代の創作のエコシステムをグローバルに展開します note...

    ブックマークしたユーザー

    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - テクノロジー

    いま人気の記事 - テクノロジーをもっと読む

    新着記事 - テクノロジー

    新着記事 - テクノロジーをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む