エントリーの編集
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
(約 2,500文字の記事です。) *Twitterの件、その後Twitterのタイムラインをダラダラ見るのを避けるた... (約 2,500文字の記事です。) *Twitterの件、その後Twitterのタイムラインをダラダラ見るのを避けるため、PCでTwitterのトップページへのアクセスを意識的に避けた。といっても親しい友人とDMでやりとりする機会があったため、Twitter自体は使った。 また、惰性でどうしても見てしまうときには意識して2倍速で眺めた。情報の取捨選択のスピードを上げた。一部の記事にはスレッドを読んだりしたが、興味本位のツイートは流し読みした。 結果、昨日までと何が違ったか?特に何も変わらず、自分の時間が少し増えただけだ。情報不足も感じないし、自分のやるべき事に集中できた気がした。 つまり、TwitterのTLって、かなり「なくても何とでもなる情報だらけ」って事だった。 *クリエーターの投稿場所はTwitterでないほうがいいかもしれないクリエイトに関していえば、自分のやりたいことをやって、