エントリーの編集
![loading...](https://b.st-hatena.com/77d2ee6f79ddaf78eb2d198936bae315b6721993/images/v4/public/common/loading@2x.gif)
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
ここでは、過去に製作したリメイクアイテムを失敗も含めて簡単にご紹介致します。 母目線で考えるパタン... ここでは、過去に製作したリメイクアイテムを失敗も含めて簡単にご紹介致します。 母目線で考えるパタンナーが、昨年リメイクしたのは、100均で購入したブランケット。 幼稚園がバス登園で、冬は脱着が簡単なポンチョを使用していたのですが、その年、サイズアウトしてしまいました。 ポンチョを新しく買っても出番も少ないしな…と悩んだ結果、ブランケットを登園用防寒ポンチョにリメイクする事にしました。 オリジナルパターンにて製作しましたので、簡単にご紹介します。 【防寒ポンチョ】登園用 ⚫︎ブランケット サイズ縦60×横80cm 2枚使用(Seriaで購入) ⚫︎まずは、限られた生地しかないので、ドレーピングで全体のバランスを把握。 ⚫︎この後、細かな部分のパターンを起こし、トワルで確認。 衿ぐりと前端を決めたら、裁断開始。 このままでは首元が空いていて寒そう… 衿はどうしよう…生地は足りるのか…?と言う不