共有
  • 記事へのコメント55

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    その他
    mura_2
    mura_2 “profit”

    2023/04/20 リンク

    その他
    ohana3
    ohana3 メモ

    2023/04/15 リンク

    その他
    taguch1
    taguch1 コンサルが絵に描いた餅、

    2023/04/11 リンク

    その他
    augsUK
    augsUK デザイン思考はそもそも既存品の改良に向いていて、新規事業系イノベーションには全く向かない手法だと思うけど。

    2023/04/10 リンク

    その他
    kakei-akihiko
    kakei-akihiko 問題がそこだとすると過去の「創造的な仕事を1人の天才が行う」やり方もうまくいかなかったはずだけど、そこはどうなっていたんだろう。

    2023/04/10 リンク

    その他
    otihateten3510
    otihateten3510 最初から詐欺的なワードだったじゃん

    2023/04/10 リンク

    その他
    dowhile
    dowhile 世界を変えるには地道に手を動かして難点を改善し続けることがひつようなんよ

    2023/04/10 リンク

    その他
    nekonyantaro
    nekonyantaro 個人的には(偏見とも言う)仕事量としてはデザイン2割、実装(事後調整を含む)8割と思っている。デザインが糞だと事後調整が重くなるのでデザインの質(見た目で無く)は大事。

    2023/04/10 リンク

    その他
    jerryb
    jerryb 「本当の難しさは(略)プロジェクトの実装・運用部分にある」。デザイン思考の上澄みはコンサルでもすくえるけど、そこから先を現場に丸投げると物事わかってる人ほど無理が見えてしまうのでPoCで終わる。

    2023/04/10 リンク

    その他
    tettekete37564
    tettekete37564 実装・運用部分についての話をするとハブられます!

    2023/04/10 リンク

    その他
    ET777
    ET777 “「自分たちが提供する知識やアイディアはその実装よりも価値がある」と勘違いしてはなりません” いいよ〜コレ(掛け声)。500回唱えよう( ´•.̫ • ` )

    2023/04/10 リンク

    その他
    minamishinji
    minamishinji まさに。 / George Aye の話が興味深い。踊らされてないのがいい。 / 元の記事はあとで読む。

    2023/04/10 リンク

    その他
    skythief
    skythief “プロジェクトの本当の難しさは、上流のアイディアにあるのではなく、必要な予算と人員を確保し、関連するステークホルダを納得させ、社会一般に対するものも含めた複雑な影響関係を考慮する”

    2023/04/10 リンク

    その他
    nuara
    nuara キラキラした言葉でケムにまくお仕事、コンサル。

    2023/04/10 リンク

    その他
    eachtime
    eachtime この手の人たちって、ホワイトボードに付箋をいっぱい貼るのが仕事。

    2023/04/10 リンク

    その他
    graynora
    graynora 著者の経歴(PFNフェロー/花王フェロー/東大特任教授、実装業務はほぼ行わない)と直近の成果(花王との仮想人体生成モデルプロジェクト開始)と合わせると色々深みがある。→https://www.preferred.jp/ja/news/pr20220228/

    2023/04/10 リンク

    その他
    Sei
    Sei UXやる人がリサーチャー目指す話にも似てる。デザイン思考と似てるHCDプロセスの推進でもそうだけど結局実装して結果出さないと意味がね|実装するなら調整が大事という話を以前書いた https://note.com/sei1yama/n/n91118440b2e8

    2023/04/10 リンク

    その他
    dlive1
    dlive1 ブレインストーミングやプロトタイピングなどのステップを含め、6つのステップからなるプロセスでデザインを行うことを推進

    2023/04/10 リンク

    その他
    Finding
    Finding 泥臭いところをやりたがる人は、いねーよな。聞こえのいいライフハック的なもの、俺もいつも求めてるし。

    2023/04/10 リンク

    その他
    popotown
    popotown デザイナー「お前らが頼んできたんだろ…」

    2023/04/10 リンク

    その他
    firststar_hateno
    firststar_hateno 「デザイナーばかりに光があたる、しかもその多くが西側世界の白人である」という問題点は深刻ですね。でも、どちらかというと上流工程だけに光が当たっている気がします。実装・運用部分も大事にしてほしいですわ。

    2023/04/10 リンク

    その他
    dekaino
    dekaino コンサルは投資判断の示唆や助言はするが失敗した時の責任は取らないもん。馬券の予報士と同じだよ。デザイン関係ない。

    2023/04/10 リンク

    その他
    pseudomeme
    pseudomeme “実は実装はデザイン思考の6番目なのですが、しばしばデザイン思考の教科書から省かれているそうです”

    2023/04/10 リンク

    その他
    securecat
    securecat そもそも別に間違ってない。既存概念より価値が高ければ革新でなくともイノベーションだとして、それが量産されたのはデザイン思考の成果だ。しかしそんなもので世界を変えれるわけがないだろって話なだけ。

    2023/04/10 リンク

    その他
    businessart
    businessart 自己啓発やプログラミングスクールやセミナー商売人が、講習やって仕事やってる気になる無能社員と組んでもうけてるだけ。クリエイティブな才能ある人がこんなもの教えるわけなし、こんなもので何も変わらん。

    2023/04/10 リンク

    その他
    yoiIT
    yoiIT “本当の難しさは、上流のアイディアにあるのではなく、必要な予算と人員を確保し、関連するステークホルダを納得させ、社会一般に対するものも含めた複雑な影響関係を考慮する、というプロジェクトの実装運用部分”

    2023/04/10 リンク

    その他
    sabinezu
    sabinezu デザインは必要なんだけど、人間を納得させるという下地が必要。それをやらないから上辺だけになっちゃう。全員勘違いしてる、つうか誰も何も考えていない。デザインはショートカットのためのものではない。

    2023/04/10 リンク

    その他
    tk_musik
    tk_musik PoCだけやってるのが一番楽しいよね

    2023/04/10 リンク

    その他
    takayaman
    takayaman 本当の難しさは上流のアイディアにあるのではなく、必要な予算と人員を確保し、関連するステークホルダを納得させ、社会一般に対するものも含めた複雑な影響関係を考慮する、というプロジェクトの実装運用部分にある

    2023/04/10 リンク

    その他
    hanywany
    hanywany “「自分たちが提供する知識やアイディアはその実装よりも価値がある」と勘違いしてはなりません“。これは頭で分かっていても実現しようとしてうまく行かない時に鎌首もたげるヤツやなあ…

    2023/04/10 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    世界を変えるはずだった「デザイン思考」はどこで間違ったのか|Hiroshi Maruyama

    MIT Technology Reviewに2月に掲載されたRebecca Ackermann氏の表題の記事を読みました。 https://www.t...

    ブックマークしたユーザー

    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 学び

    いま人気の記事 - 学びをもっと読む

    新着記事 - 学び

    新着記事 - 学びをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事