共有
  • 記事へのコメント44

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    その他
    YusukeIwaki
    YusukeIwaki 深み

    2019/01/22 リンク

    その他
    takatama
    takatama 言語化大事

    2018/01/30 リンク

    その他
    pmint
    pmint じゃあ下位のエントリーをランキング上位に表示すればいい。…と考えるとランキングやりたいって言う人の本音が出てくる。本当に考えなきゃいけないのはその本音。

    2018/01/25 リンク

    その他
    potato777
    potato777 経験あるある

    2018/01/24 リンク

    その他
    wadandandadan
    wadandandadan ランキングの設計はどうあるべきか?|深津 貴之 (fladdict)|note

    2018/01/24 リンク

    その他
    koogawa
    koogawa こうしてみるとはてブのホットエントリーはうまく出来てるよなぁ

    2018/01/24 リンク

    その他
    kikunantoka
    kikunantoka 参考にしたい

    2018/01/24 リンク

    その他
    shields-pikes
    shields-pikes 「ランキングは収奪的な設計」は真実だし、資本主義も信用経済も全てこのルールで回っている。その思想をぶち壊すには機能レベルの改善では無理なので、自分はマイベストでマッチングするサービスを作っている。

    2018/01/24 リンク

    その他
    sivipp
    sivipp 確かに

    2018/01/22 リンク

    その他
    souvenir038
    souvenir038 ランキング上位のコンテンツは、その露出によってさらにPVを集めてしまう。露出格差の拡大、クリエイターの階層の固定を生み出し、先行者利益は大いに強化され、新規ユーザーにとって不利な市場へ。

    2018/01/21 リンク

    その他
    dowhile
    dowhile amazon売れ筋ランキングとかで採用してる計算式があったはず

    2018/01/21 リンク

    その他
    roshi
    roshi LINE Creators Marketのリコメンドロジックはよく考えられてたような。ニコ動復活のきっかけはもしかすると"ランキング廃止"にあったりして(インセンティブ無くなるか。。)

    2018/01/21 リンク

    その他
    AmaiSaeta
    AmaiSaeta ランキングシステムの短所について。後編が予定されているっぽいので、期待。

    2018/01/20 リンク

    その他
    sumithsonian
    sumithsonian 現在進行形で悩み中。 PV元にするのだけはやめよう。

    2018/01/19 リンク

    その他
    tick2tack
    tick2tack 新規発掘と信頼性の二つのパラメータが必要な気が。新規発掘ファボな人や信頼できるコンテンツにファボる人に重みづけをする。

    2018/01/19 リンク

    その他
    ysync
    ysync ランキングとはズレるが、コンテンツ海の羅針盤としてはタグが一番いい気がするんだが(運営や製作者でなく視聴者によるタグ(まぁはてぶな)/ファボ(お気に入り)+タグという仕組みを内包させちゃう。

    2018/01/19 リンク

    その他
    yoiIT
    yoiIT 文末まで読まれている数、コメント数・質(ポジティブ・ネガティブ)、SNSへのシェア数の組み合わせかな。優良評価者を設定してその人の評価を重めにするとか。でも、ランキングではなくオススメになってしまうね。

    2018/01/19 リンク

    その他
    luccafort
    luccafort 順位というのがよくないのかな?とは考えることがある。amazonのオススメ欄のようなものが一番ベターな気がする。順位だとどうしても上位エントリの優先順位が高くなってしまう。

    2018/01/19 リンク

    その他
    mr_mayama
    mr_mayama “なぜ収奪的なシステムが何をもたらすか?”UI/UXの前に日本語をなんとかしてくれ

    2018/01/19 リンク

    その他
    orenonihongogayabai
    orenonihongogayabai 「読者が今読みたいものは何か」という方面からレコメンドされると嬉しい。良い意味でも悪い意味でもヤベー奴が生まれそうな気はするけど…

    2018/01/19 リンク

    その他
    qpci32siekqd
    qpci32siekqd タグによる細分化か、カタログ的なものの復活か、発信者の熱量か。数値化できないものがあると信じるなら魅せ方工夫するしかない

    2018/01/19 リンク

    その他
    skythief
    skythief 個人的にいまだにニコ動が好きなのは、ランキングについてかなり詳細なカテゴリ分けをし、コメントやマイリストの比重を重めにしてるので、流動的なランキングになりやすいところにある。あとタグ。

    2018/01/19 リンク

    その他
    keim_at_Si
    keim_at_Si PVに限らず大体のランキングシステムは収奪的だと思う。結局、新陳代謝の点では公式ピックアップみたいな「神の手」が最も有効な気がする。いずれAIで出来るようになれば、公平感も出せそうだし。

    2018/01/19 リンク

    その他
    shoechang
    shoechang マンガとエロ系コラムで埋まりそうなのをどうするか

    2018/01/19 リンク

    その他
    shoh8
    shoh8 評価システムが公明でありつつ匿名的でないといけない。かつ複数のベクトルで評価されつつもユーザには簡単に理解しやすくないといけない。/こりゃ評価をハックした方が楽になるよなあ

    2018/01/19 リンク

    その他
    honeybe
    honeybe noteに望むのはホッテントリ的な露出システム。「今」注目度の高い「面白い」記事はなにか。なんだけどむつかしいよね!(投げた

    2018/01/19 リンク

    その他
    yubessy
    yubessy めっちゃわかる

    2018/01/19 リンク

    その他
    beruno
    beruno Winner takes all状態でダメになったのがニコニコであり、Youtubeというイメージ。Google検索結果もかな、アルゴリズムでいくら調整かけてもSEOというハックで対抗されるイタチごっこ。難しい問題だな。

    2018/01/19 リンク

    その他
    liinter7
    liinter7 記事を読んだだけだと確かにその通りと思うんだけど、実際にはニコ動のランキングには新しい動画も載るし、Youtubeなんかよりも面白い動画を探さなくて良いという意味では効果もあるように思う。

    2018/01/19 リンク

    その他
    ayohata
    ayohata これどこに偏らせるかが最終決定の肝になるが、その前段だと計測時と前での差分が多いランキング(急上昇)や殿堂入りとかランクのフラグもたせて、上位ぽいひとは除外したランキングつくるとかなのかなぁ

    2018/01/19 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    ランキングの設計はどうあるべきか?|深津 貴之 (fladdict)

    「発見性」の強化のために、noteランキングやホットエントリーに類するものをつけたいと思っている。...

    ブックマークしたユーザー

    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - テクノロジー

    いま人気の記事 - テクノロジーをもっと読む

    新着記事 - テクノロジー

    新着記事 - テクノロジーをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事