共有
  • 記事へのコメント34

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    その他
    gattolibero
    牛久

    その他
    gwmp0000

    その他
    karkwind
    だから、あそこらへんに外国人が多かったのか

    その他
    ET777
    確かに全部の内容入れられるわけでないといえ、冒頭のボランティアを腐していた話が気になる

    その他
    diet55
    セカンドレイプ。「彼は映画の中でヒーローのように扱われている議員でした。議員というものは、私たちを助けるためにいるのではないでしょうか? なぜ、私の苦しみを聞こうとしてくれないのか。人権よりパフォー…

    その他
    misarine3
    “世の中に訴える映画であれば、そこに出演している人たちの心は踏みにじられても良いのだろうか?”ルイスさんの話は悲しい。真実はもちろんわからないけど、でも悲しいよ。

    その他
    smihon
    なるほどね

    その他
    kissenger8
    kissenger8 別の出演者も「Thomasさん、この件について個人的にあなたと話がしたかった。しかし、最近あなたは私を避けています。残念ながらもう時間がありません。映画の公開日を決めてしまったのですから」って書いてたのよね

    2022/04/13 リンク

    その他
    poko78
    他国の入管はどうなのかとふと思った。日本だけの問題なのか。

    その他
    soreso
    『牛久』監督トーマス・アッシュ

    その他
    hanagasaitayo
    怪しさ満天な部分あるんだけども

    その他
    kamezo
    難しい。社会問題を扱う際に当事者にどこまで寄り添うべきか。〈この映画に頼らずとも、この入管問題は大きくなってきている。まだまだ諦めさえしなければ、この先も多くの人たちに関心を持ってもらえる〉は疑問。

    その他
    take-it
    take-it 日刊SPA!とは思えない骨太で社会派の記事だ。読むのも辛い。酷すぎて言葉がない。今、日本で起きてることと思いたくない。

    2022/04/13 リンク

    その他
    toro-chan
    労働組合と左翼との関係に似てる。労働組合に属する従業員は、左翼の意味不明な「えいえいおー」に動員させられて、しかも給料が上がらない。この人も同様で、左翼系はもともと金がないので常に自分の利益は薄い

    その他
    rider250
    普通の日本人には想像もつかんだろうが外国人というのは日本人には考えられないような内容の嘘を考えられないほど平然と or 感情を込めてつく。このルイス氏もアッシュ氏も、だ。無闇な同情心に駆られるべきでない。

    その他
    ak248
    ak248 映画の題名牛久なんだ。牛久市から文句出るんじゃ。

    2022/04/12 リンク

    その他
    sippo_des
    全員悪人なように見えて仕方ないや

    その他
    mventura
    監督は個人の背景を丁寧に描く作品ではないと伝える必要があったかもしれないが、一人でも協力者を増やしたかったか...報復をおそれて出演を断る環境自体が異常ではある。

    その他
    July1st2017
    July1st2017 “すべて入管の「自由裁量」に委ねられている。”これが本当なら恐ろしい…

    2022/04/12 リンク

    その他
    number917
    number917 手法に問題はあるにせよ、入管が法治外だから場外乱闘しないと何も進められない状態なのかな。ボランティアのもそれっぽい

    2022/04/12 リンク

    その他
    spark7
    spark7 流石に個人のドキュメンタリにはできなかったのかもだが。最終的に入管問題が良くなれば、彼個人は救われなくても続く人は救われるという非情な流れはあるか / 司法でもないのに異常だな『すべて入管の「自由裁量」』

    2022/04/12 リンク

    その他
    for-my-internet-demo
    なんかすごい話だ

    その他
    yujimi-daifuku-2222
    大の虫を殺して小の虫を生かすという理屈ですが、正義を掲げる側、少数の犠牲だからと軽視するなと主張する側は抗議の声には真摯に対応して欲しい。/黙殺するのでは、入管の有り様と変わらない。

    その他
    technocutzero
    牛角に見えた

    その他
    minboo
    性行為やパワハラがないだけで、やってることは榊英雄や園子温と同じ。

    その他
    rkosaka
    いや辛すぎるでしょ..。

    その他
    nishik-t
    nishik-t とても気の毒だし本当だとしたら警察のやり方はクソだけど、個々の事情より入管の問題を世に出す事が目的の映画だからカットされるのはある程度仕方ないのはあるよな。

    2022/04/12 リンク

    その他
    tyuoimee
    tyuoimee 大きく分けてふたつの可能性がある。詐欺グループに騙された無実の人か、詐欺グループの一員として働き日本人女性を騙して結婚した悪人か。裁判の判決が見れればはっきりしそうだが。

    2022/04/12 リンク

    その他
    kamiokando
    これは気になるけど見に行けないな。

    その他
    telegnosis
    新聞記者

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    「私は映画『牛久』に騙された」外国人収容所での隠し撮り、出演者が怒るワケ | 日刊SPA!

    どんなに世の中に訴えることのできる素晴らしいドキュメンタリー映画だったとしても、被写体の尊厳を傷...

    ブックマークしたユーザー

    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - エンタメ

    いま人気の記事 - エンタメをもっと読む

    新着記事 - エンタメ

    新着記事 - エンタメをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む