
エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
コンビニからアダルト本が消えた日――日本の性文化を語る上で、歴史的な節目が訪れた。セブン-イレブン、... コンビニからアダルト本が消えた日――日本の性文化を語る上で、歴史的な節目が訪れた。セブン-イレブン、ローソン、ファミリーマートの大手コンビニ3社が8月末をもって「成人誌」の販売を中止したのだ。 「オリンピックを控えて、訪日外国人へのイメージ低下を防ぐ」「未成年や女性への影響に配慮する」など、このような理由が表向きは並べられており、「子供の目が届く場所からアダルト成人誌がなくなるのは良かった」と歓迎する声も少なくない。だが、「本当の理由は別にある」と『日本エロ本全史』の著者である安田理央氏は語る。 「まず、今回の一件で『18禁のアダルト雑誌なんてなくなって当然』と誤解する向きもありますが、コンビニの“成人向け雑誌”というのは、あくまで青少年健全育成条例に準拠して、業界独自で判断した“類似図書”という分類。 同条例によって’01年にはコンビニ内での成人コーナーの設置と隔離、’04年には立ち読み