共有
  • 記事へのコメント30

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    その他
    testedquality
    testedquality 利用者のMACアドレス取得してっていわれても全員から許可とってからにしてくださいって話を理解してもらうために利用予定。

    2016/01/06 リンク

    その他
    naga_sawa
    naga_sawa 法律の趣旨を放っておいて、それを盾にする滑稽な風景だと/『「個人情報保護法」でいう個人情報でないから問題ないと主張する組織が相次いでいるのが問題』

    2012/06/07 リンク

    その他
    dbfireball
    dbfireball 「データの突合せによりプライバシー侵害が発生する(した)問題で何度も何度も登場し、なかなか理解が深まらないポイントが「個人情報保護法」でいう個人情報でないから問題ないという認識の部分。」

    2012/05/14 リンク

    その他
    anjo_lib_fan
    anjo_lib_fan 貸出履歴の収集・活用にあたり利用者の同意を得る、と明文化されていないのが問題の肝。いろんな人が使う公共施設で、困る人が出る可能性を放置するのは危険ですね。「私は」構わなくても、嫌と思う人もいるのだから

    2012/05/13 リンク

    その他
    keiseiryoku
    keiseiryoku タイトルがまさに我が意。

    2012/05/13 リンク

    その他
    totuka
    totuka プライバシー侵害を懸念する際に「個人情報保護法」でいう個人情報でないから問題ないと主張する組織が相次いでいるのが問題 - 発声練習

    2012/05/13 リンク

    その他
    coleo
    coleo 個人情報でないから問題ないと主張する組織が相次いでいるのが問題

    2012/05/12 リンク

    その他
    blue_sky_jet
    blue_sky_jet 「問題なのに問題とされていない事象」をどのようにすれば普段知らない層にそのことを知ってもらえるんだろうか…

    2012/05/12 リンク

    その他
    clapon
    clapon よくまとまっている。「法律に書いてないから違反ではない」という論を最近よく聞くな〜。

    2012/05/12 リンク

    その他
    neko73
    neko73 単独で個人を特定できない情報は個人情報の定義から外れるが、そうした情報を組み合わせることでプライバシー侵害となる可能性は十分にある。だから「個人情報ではない」ということは安全を意味しない。

    2012/05/12 リンク

    その他
    You-me
    You-me そーいえば相次いでますねぇ/適切なアナウンスの元にユーザーの同意を得るという過程が意識されてればまだねぇ…

    2012/05/12 リンク

    その他
    tetzl
    tetzl 「プライバシー侵害のダメージはマイノリティほど大きくマジョリティは軽視しがち」ということに対してマジョリティから「別にいいんじゃね」というコメントが付いていて実に印象的なエントリ

    2012/05/12 リンク

    その他
    packirara
    packirara 今回の件でモヤっとしていた部分が綺麗にまとまっている良エントリ / 「合法か違法か」じゃなくて「これやったことで、本当に泣く人が出ないの?」という観点で議論して欲しいよなぁ。

    2012/05/12 リンク

    その他
    haruhiwai18
    haruhiwai18 "「何を借りた」「いつ借りた」「誰が借りた」をどの程度抽象化(不特定化)するかによって、プライバシー侵害の可能性が大きく変わる…問題の肝""図書館…セーフティーネットの一つ" →論点 /コメ欄の残念な感じがw

    2012/05/12 リンク

    その他
    stealthinu
    stealthinu 武雄市図書館問題で高木先生と武雄市長との話が通じない理由についての冷静な指摘。我々は似たような事例が延々続いててまたか、と思ってるけど武雄市長にとっては初体験の事例なんだよね。

    2012/05/11 リンク

    その他
    hyoshiok
    hyoshiok 93 個人情報保護法はプライバシー侵害には無力だというお話。

    2012/05/11 リンク

    その他
    flipflop_jp
    flipflop_jp 論点がすばらしく整理されている。しかし、ここまで整理されても伝わらない人には伝わらないのだ…

    2012/05/11 リンク

    その他
    ra1gawa
    ra1gawa すばらしい

    2012/05/11 リンク

    その他
    equinox79
    equinox79

    2012/05/11

    その他
    yachimon
    yachimon 閉架図書閲覧請求記録も。"図書館での本の貸出履歴というのはまさにオフラインにおける典型的な行動履歴の一つ"

    2012/05/11 リンク

    その他
    kenkoudayori
    kenkoudayori プライバシー侵害を懸念する際に「個人情報保護法」でいう個人情報でないから問題ないと主張する組織が相次いでいるのが問題 - 発声練習

    2012/05/11 リンク

    その他
    houyhnhm
    houyhnhm まあ、今でも捜査令状もってないとTSUTAYAのレンタル記録とか見れませんよねえ(だから捜査資料紛失って相当酷い話なんです)。

    2012/05/11 リンク

    その他
    washita
    washita 内容について全く同意の上で、タイトルを借りて『著作権侵害を懸念する際に「著作権法」でいう著作権でないから問題ないと主張』することと対比して考えてみたり

    2012/05/11 リンク

    その他
    mongrelP
    mongrelP 消費者庁の分科会があってもいいと思うんよね

    2012/05/11 リンク

    その他
    wackunnpapa
    wackunnpapa コメ欄に知識のストックを軽視する新自由主義者がいる。図書館業界人はコメ欄の主張が貸出至上主義(日図研読書調査研究グループ)の主張と通底するものがあることに注意したほうがいいよ。

    2012/05/11 リンク

    その他
    mas-higa
    mas-higa 良いまとめ。どうやったら本当に読んで欲しい人に届くのか。そして読んだ後にコメント欄みたいにならない為にはどうすればいいのか。

    2012/05/11 リンク

    その他
    monomoti
    monomoti メモ: データと情報

    2012/05/11 リンク

    その他
    orihime-akami
    orihime-akami プライバシー侵害を懸念する際に「個人情報保護法」でいう個人情報でないから問題ないと主張する組織が相次いでいるのが問題

    2012/05/11 リンク

    その他
    hiroshi_revolution
    hiroshi_revolution プライバシー侵害を懸念する際に「個人情報保護法」でいう個人情報でないから問題ないと主張する組織が相次いでいるのが問題 - 発声練習

    2012/05/11 リンク

    その他
    gimonfu_usr
    gimonfu_usr 個人情報業務の請負の情報利用はどこまで

    2012/05/11 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    プライバシー侵害を懸念する際に「個人情報保護法」でいう個人情報でないから問題ないと主張する組織が相次いでいるのが問題 - 発声練習

    高木浩光@自宅の日記:「個人情報」定義の弊害、とうとう地方公共団体にまでの追伸で述べられている 昨...

    ブックマークしたユーザー

    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 学び

    いま人気の記事 - 学びをもっと読む

    新着記事 - 学び

    新着記事 - 学びをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事