注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
国立情報学研究所:リサーチマップ 論理学メーリングリストに流れていたので。メールを転載。 国立情報... 国立情報学研究所:リサーチマップ 論理学メーリングリストに流れていたので。メールを転載。 国立情報学研究所では、研究者向けに特化したホームページ構築支援・提供サービスを開始しましたので、お知らせします。 Researchmap http://researchmap.jp/ 従来のようにHTMLを書く必要がなく、ワープロのような感覚で情報発信・情報管理ができ、情報発信することで、同じ研究分野の研究者とつながりをもてるのが特長です。現在、750人以上の研究者利用しており、そのうち約5%が数学系の研究者です。 新規にIDを作成するには、上記サイトの画面右上の「新規登録」のリンクから登録するか、すでにIDを持っている研究者から招待を受けるかの2つの方法があります。(新規登録の場合には、科研費番号が必要です。) 詳しい機能等については、こちらのビデオをご覧ください。 http://researchm
2009/07/14 リンク