共有
  • 記事へのコメント11

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    その他
    ku__ra__ge
    ku__ra__ge 「ルールを探ること」と「ゲームに勝つ方法を探ること」は別な気がする。「対戦者は交互に1~3の任意の数ほどカウントダウンしていき、最後に0を言った人が負け」ゲームは、2つが別の知識だということを顕著に示せる

    2017/03/17 リンク

    その他
    doas1999
    doas1999 面白いんだけど、饒舌過ぎて上滑っている感じがある。

    2017/03/15 リンク

    その他
    kdais
    kdais

    2017/03/15 リンク

    その他
    t714431169
    t714431169 後半はかなり怪しい。チュートリアル云々は完全に余計な文章でノイズ。文章にスケベ心が多すぎる。

    2017/01/20 リンク

    その他
    itouhiro
    itouhiro 「インタラクティブ⇔シーケンシャル。『火吹き山の魔法使い』と『弟切草』の比較。ルール知らずプレイ可。ルール把握自体がゲームになる。ルールを探るのが攻略。難易度が高くなる」

    2017/01/11 リンク

    その他
    raimon49
    raimon49 インタラクティブ性の言語化 コンピュータゲームの特徴その2までは同意

    2016/12/11 リンク

    その他
    k-takahashi
    k-takahashi コンピュータゲームの定義(コンピュータで実現したもの)からコンピュータゲームの特徴(ルールをしらなくてもよい、ルールを探すことがゲームになる)を解説。

    2016/12/10 リンク

    その他
    zyzy
    zyzy 1、2まではせやな、って感じなんだけど、3、4あたりは「いやボードゲームでもそういうバランスのものは存在しうるよ?」って感じだなぁ……。勘所が分からない内は何のための駒かわからんのが慣れるとわかるっていう

    2016/12/05 リンク

    その他
    atsushifx
    atsushifx いいゲームだと、新しいルールを覚えることでクリアが圧倒的に簡単になったりする。例を挙げると「海腹川背」

    2016/12/05 リンク

    その他
    ISADOK
    ISADOK ルールを探る行為が楽しいゲームは良いゲーム。こんな事ができそう、できたら面白そうと思わせるゲームがある一方、最初から書いとけ時間の無駄と思わせるゲームもある。これはゲームの自由度とは、にも繋がる

    2016/12/05 リンク

    その他
    shimaguniyamato
    shimaguniyamato この手のを掘り下げてくとどうしてもめっちゃ長文になるので大変。

    2016/12/05 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    マリオのジャンプには、こんなにたくさんのルールが詰まっている! コンピュータゲームの本質は、ルールを探る面白さにあった【ゲームの話を言語化したい:第二回】

    今回、RPGの文法がいかにコンピュータゲームにおいて革新的だったかというテーマで、『銀の弾丸だった、...

    ブックマークしたユーザー

    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - アニメとゲーム

    いま人気の記事 - アニメとゲームをもっと読む

    新着記事 - アニメとゲーム

    新着記事 - アニメとゲームをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事