共有
  • 記事へのコメント118

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    その他
    pockey_sword
    pockey_sword 30年も前の出来事の背景をほぼすべての人が知ってて当たり前と思うのもどうかと思うけどなぁ。

    2019/02/19 リンク

    その他
    frkw2004
    frkw2004 アンパンマンが本当に愛と勇気だけが友達、だなんて思っていないようなもの。

    2019/02/18 リンク

    その他
    Domino-R
    Domino-R 横浜銀蝿が大卒つー※があるが、この当時の大学進学率は3割を切ってる。今とは違う格差があからさまだった時代よね。格差を甘受する理屈しか生徒に言えない学校に、怒りや幻滅があったとして仕方ない部分はある。

    2019/02/18 リンク

    その他
    ysync
    ysync 推奨してないとは言うけど、アレのせいで、類似の行為を武勇伝として語るやつも多くなってたのは確か。直接では無いが二次的な影響はあったかもしれん。

    2019/02/18 リンク

    その他
    Hidemonster
    Hidemonster 焚書坑儒は繰り返す、のか?

    2019/02/18 リンク

    その他
    songsfordrella
    songsfordrella 80年代後半だと、尾崎よりBOΦWYの方が不良の子たちへの影響力は強かった気がする。まあBOΦWYは不良に限らず猫も杓子も聴いてたんだけど。

    2019/02/18 リンク

    その他
    kaeru-no-tsura
    kaeru-no-tsura 音楽誌が書かないJポップ批評の「20年後の10代と尾崎を聴く!~「15の夜」「卒業」「シェリー」はどう響くのか?」みたいな話?

    2019/02/18 リンク

    その他
    gintoki
    gintoki 尾崎ってすでにダサかったんだよな。音楽畑の人達からも「あれはロックじゃない」とボロクソに叩かれていたのを思い出した。記事は読んでいない。

    2019/02/18 リンク

    その他
    gpoblre
    gpoblre 増田とブコメでこしらえたキャリコネのクソニュースにまたブクマするブクマカたち。

    2019/02/18 リンク

    その他
    meganeya3
    meganeya3 空想科学読本的ツッコミで笑ってるだけで、禁止しろとかいう話ではないのでは……

    2019/02/18 リンク

    その他
    jou2
    jou2 自分の本棚と遊んだゲームを思い返してほしい。ルパン三世やGTAがないだろうか?別にいいんだよ、そういうので楽しんだって。尾崎もそうだ。自分の本棚に主人公が悪人の本が無い人だけが石を投げなさい

    2019/02/18 リンク

    その他
    KariumNitrate
    KariumNitrate 関係ないけど、SAOの冒頭のエピソードで大量の一般人の死者(または死に類する状況)が出たけど、ああいうのすごく苦手。だからといって閲覧が選べるフィクションでそういうのダメとは思わない。思わないけど…。

    2019/02/18 リンク

    その他
    teppei-chan
    teppei-chan 尾崎豊の歌詞に噛み付くなら、テレサテンの歌に「これは不倫を推奨している」とか噛み付いてみてはどうか?

    2019/02/18 リンク

    その他
    privates
    privates 1986のアルバム売上50位内は立派なメジャーだが。ランクが見てもっとビックリ。a-ha日本でこんなに売れてたんだ。38位 尾崎豊:『壊れた扉から』41位 a-ha:『ハンティング・ハイ・アンド・ロウ』

    2019/02/18 リンク

    その他
    sakuragaoka
    sakuragaoka 自分で買ったバイクで安全運転し出す/昼の校舎窓ガラス磨いて回った

    2019/02/18 リンク

    その他
    s444s
    s444s 昭和臭、ハンパない

    2019/02/18 リンク

    その他
    morimarii
    morimarii これは単に80年代の校内暴力ムーブメントを知らないから違和感あるのでは?知ってればあれは行為を称揚してるんじゃなく単なる情景描写だと理解できるはず

    2019/02/18 リンク

    その他
    hanyan0401
    hanyan0401 「フィクションや表現物を楽しむ際(中略)盗みを働いていたからといって、自分も泥棒しようとは思わないものだ」←この「盗みを働く」を、性に関するあれこれに置き換えるだけで影響を唱える方々が現れるという。

    2019/02/18 リンク

    その他
    Panthera_uncia
    Panthera_uncia 今だと異世界ものが流行ってるのと同じことなのかな

    2019/02/18 リンク

    その他
    windish
    windish 当時から眉をひそめてる人はいたよ。歌詞よりキャッチーでメロディアスな音楽が個性的だった印象。現代でも(ネタであっても)歌われてるのは純粋にすごいと思う。

    2019/02/18 リンク

    その他
    hobo_king
    hobo_king そういや「盗んだバイク」の現代版がSNSでバカやって炎上、なのかな。もし、尾崎当時の閉塞感が形を変えて未だ残り、記録され取り返しのつかなさばかり超強化されたのが現代なら、これは改善か改悪か、どっちだろ。

    2019/02/18 リンク

    その他
    reachout
    reachout 宗教の教義も文字通りにしか読まないようにして全宗教に喧嘩売ってこいって感じですね。

    2019/02/18 リンク

    その他
    myogab
    myogab 尾崎のアレは、あの時代全国的に荒れた学校で現実に起きていた事を「後追い」で歌詞にしてただけだし/この子供の犯罪への同情の起源は、戦後の窃盗孤児に始まり、大人社会の犠牲者である子供という文脈で管理教育に

    2019/02/18 リンク

    その他
    UDONCHAN
    UDONCHAN そうだね

    2019/02/18 リンク

    その他
    ottyanko
    ottyanko 盗んだバイクで天城越え https://youtu.be/vacIytEU1t4 でも聞いて落ち着けよ…(;・∀・)

    2019/02/18 リンク

    その他
    htnmiki
    htnmiki うるせえなスクールウォーズは名作だろ

    2019/02/18 リンク

    その他
    Shin-Fedor
    Shin-Fedor スプリングスティーンが大好きだった尾崎が「これ、日本語でもできるよな」と思ってオリジナル曲をやり始めたという観点はなかなか言及されない。何よりもまず「音楽好き、ロック好きな少年」だったのだ。

    2019/02/18 リンク

    その他
    sukekyo
    sukekyo 「15の夜」や「卒業」の反社会的な歌詞がそのまま通り、方向性はちがうけど平沢進氏のP-MODELの「アトムシベリア」の歌詞が差し替えられるため発売延期とか納得いかないなあと思ってた15の夜でしたわ。

    2019/02/18 リンク

    その他
    tteraka
    tteraka おニャン子クラブとともに80年代日本音楽シーンの黒歴史なので掘り返さないでほしい

    2019/02/18 リンク

    その他
    geopolitics
    geopolitics スクールウォーズのOPは廊下にバイクだったな。で、ある人がアレは本当にあったと言った。

    2019/02/18 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    尾崎豊の「盗んだバイクで走り出す」が今さら物議 「歌詞を文字通りにしか読めない人間多過ぎ」という指摘も | キャリコネニュース

    フィクションや表現物を楽しむ際、例えば主人公が盗みを働いていたからといって、自分も泥棒しようとは...

    ブックマークしたユーザー

    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - エンタメ

    いま人気の記事 - エンタメをもっと読む

    新着記事 - エンタメ

    新着記事 - エンタメをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事