共有
  • 記事へのコメント13

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    その他
    arakik10
    arakik10 科学においては分野によらず、仮説は「経験的な(empirically)」「テストを受ける(tested)」ものだと思ってたけど、「テスト」という用語/語用が意外に学者や院生くらいのジャーゴンなのでしょうか。ちょっとショックかも。

    2009/08/25 リンク

    その他
    norton3rd
    norton3rd 正解23/26,#1と#13は同じく俺も引っかかりました。

    2009/08/25 リンク

    その他
    wonderer
    wonderer 確かにあの問題集は、意味が理解できずにかなり間違えた。もちろん、知識が足りずに間違えた箇所もあったけど。

    2009/08/25 リンク

    その他
    REV
    REV 確かに、「検証」だと誤解は少ないかも。しかし、今だに納得のいかない設問が多い。

    2009/08/25 リンク

    その他
    hirorinrin
    hirorinrin 出題に対するリテラシー。そしてそれをリファンしていくまなざし。

    2009/08/24 リンク

    その他
    mujisoshina
    mujisoshina 科学知識を問うているのではなくて、科学的な文章を正確に読み取る能力を問うのだから、曖昧な文章から違いを読み取る能力が試されている。

    2009/08/24 リンク

    その他
    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 ちょいとひっかけっぽい選択肢だよね。

    2009/08/24 リンク

    その他
    pollyanna
    pollyanna ありがとうございます! すみません。26は私の解答が原文と違ってました。bで合ってます。ひー。すみません。

    2009/08/24 リンク

    その他
    taroleo
    taroleo id:pollyannaさん。1問目のdは、ここに挙げたものが科学的手法のすべて、という意味じゃないでしょうか。

    2009/08/23 リンク

    その他
    and_hyphen
    and_hyphen 科学リテラシーというよりかは,問題を正確に把握できるかって問題のような気がした。

    2009/08/23 リンク

    その他
    tsugo-tsugo
    tsugo-tsugo 原文がそもそも曖昧//みんなでリファインしてけばよいのではないかと

    2009/08/23 リンク

    その他
    mobanama
    mobanama 1は"実験不可能な事象も科学の対象"そのあたりこそが"Testing the predictions of those theories against observations"という一種微妙な表現の所以では?19はhttp://polaris.nipr.ac.jp/~academy/science/hyosyo/hyosyo01.htmlによると9割。

    2009/08/23 リンク

    その他
    doramao
    doramao そうそう、加速器は悩みました。あと、問題26も。まっ負け惜しみじゃ無いんだからね。

    2009/08/23 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    科学リテラシー? - なげなわぐも観察日記

    科学リテラシークイズ | 科学と生活のイーハトーヴ くそっ、全問正解できなかった。 6問外した。 でも...

    ブックマークしたユーザー

    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事