【2009年図書館総合展フォーラムレポートその5】学術コンテンツのデジタル化と情報利用行動の変化:SCREAL調査の意義とこれからの大学図書館 - かたつむりは電子図書館の夢をみるか(はてなブログ版)
エントリーの編集
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
ずいぶん遅くなってしまいましたが(苦笑)、2009年図書館総合展フォーラムレポート、〆は3日目ほぼ1... ずいぶん遅くなってしまいましたが(苦笑)、2009年図書館総合展フォーラムレポート、〆は3日目ほぼ1日をかけて開催されたシンポジウム、「学術コンテンツのデジタル化と情報利用行動の変化:SCREAL調査の意義とこれからの大学図書館」です! プログラムページ http://www.screal.org/apache2-default/symposium2009.html シンポジウム中、再三話題にあがっているSCREAL(学術図書館研究委員会)のサイト(報告書も全文無料で閲覧可能です!) http://www.screal.org/apache2-default/ 3日目はARGカフェもあるのにそっちに顔出さないで*1・・・ということの言い訳のために色々な方に言って回ってはいたのですが。 そもそもSCREAL調査自体、自分の研究分野ど真ん中ストライクでありそりゃ聞かないわけにはいかないだろうと
2009/11/19 リンク