共有
  • 記事へのコメント19

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    その他
    kuenishi
    kuenishi iPhoneに勝てない理由をちゃんと考えた方がいい人が沢山いると思います

    2010/06/26 リンク

    その他
    pomo123
    pomo123 ”ネット帝国主義と日本の敗北”に似たような話が

    2010/06/06 リンク

    その他
    hiroomi
    hiroomi 「法律の想定していない技術に対して先陣を切ることには消極的。合法的なサービスや製品であっても、大口取引先のビジネスモデルに影響する企画は闇に葬られる。」高度な成功が目標。

    2010/05/17 リンク

    その他
    SavingThrow
    SavingThrow "問題の根は過剰規制よりは利害対立による紛争を避けようとする規範意識で、欧米並みに規制を緩和したところで解決し難い。これは欧米にもあるが、違いはベンチャー企業が大口顧客や優秀な人材を獲得しやすいか否か"

    2010/05/17 リンク

    その他
    shino-katsuragi
    shino-katsuragi 問題の根は過剰規制よりは利害対立による紛争を避けようとする規範意識の問題であり、それは欧米並みに規制を緩和したところで解決し難い。

    2010/05/12 リンク

    その他
    honeybe
    honeybe ?あとで

    2010/05/12 リンク

    その他
    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 要するにルーチンワークには強く、頭をひねり話し合うことについては絶望的に弱かった日本ということなのか(これで多分違ってないと思う

    2010/05/10 リンク

    その他
    raitu
    raitu //だから機器レベルの破壊的な技術に対しては米国とよりは比較的うまく追随できた一方で、通信やコンテンツなど異業種が絡んで法的紛争の可能性が生じた途端に身動きが取れなくなったのではないか。//事なかれ主義文

    2010/05/10 リンク

    その他
    isrc
    isrc 問題の根は過剰規制よりは利害対立による紛争を避けようとする規範意識/違いはしがらみの小さなベンチャー企業にとって、大口顧客や優秀な人材を獲得しやすいか否かにあったのではないか

    2010/05/10 リンク

    その他
    khtno73
    khtno73 『問題の根は過剰規制よりは利害対立による紛争を避けようとする規範意識の問題』面白い。Adobe、Apple、Google、MSは利害関係を共にする分野がありながら、分野での衝突を恐れないがその結果がどうなるかがこの文章のキモ

    2010/05/10 リンク

    その他
    k-takahashi
    k-takahashi 『機器レベルの破壊的な技術に対しては米国とよりは比較的うまく追随できた』 『通信やコンテンツなど異業種が絡んで法的紛争の可能性が生じた途端に身動きが取れなくなった』 よって根本は規制ではない、という論

    2010/05/10 リンク

    その他
    shimaguniyamato
    shimaguniyamato 「この事勿れ主義は日本に限った話ではなく、欧米の大企業にも根強くある。違いはしがらみの小さなベンチャー企業にとって、リスクマネーだけでなく大口顧客や優秀な人材を獲得しやすいか否か」

    2010/05/10 リンク

    その他
    no_ri
    no_ri 『問題の根は過剰規制よりは利害対立による紛争を避けようとする規範意識の問題』

    2010/05/10 リンク

    その他
    proto_jp
    proto_jp 問題の根は過剰規制よりは利害対立による紛争を避けようとする規範意識の問題であり、それは欧米並みに規制を緩和したところで解決し難い。

    2010/05/10 リンク

    その他
    kkbt2
    kkbt2 「いずれ既存の事業に打撃を与える可能性がある上に、短期的な投資回収の不透明な案件に対しては割と積極的に投資できた反面、社内外での利害衝突や紛争リスクに対しては過度に敏感だったのではないか」

    2010/05/10 リンク

    その他
    takeshiketa
    takeshiketa 『社内外での利害衝突や紛争リスクに対しては過度に敏感だったのではないか。』これが発端で今の惨状なら相当根深い

    2010/05/10 リンク

    その他
    chintaro3
    chintaro3 結局、黒船が来ないと本気出さないのが日本の国民性なのかと思ってしまう。

    2010/05/10 リンク

    その他
    zorio
    zorio 「そしてこの事勿れ主義は日本に限った話ではなく、欧米の大企業にも根強くある。違いはしがらみの小さなベンチャー企業にとって、リスクマネーだけでなく大口顧客や優秀な人材を獲得しやすいか否かにあったのではな

    2010/05/10 リンク

    その他
    totttte
    totttte >電子出版だって日本が早かった。少なくとも2008年まで日本が世界最大の電子出版大国だったし、2009年に米国から追い抜かれたか否かは微妙な情勢だ。>違いはしがらみの小さなベンチャー企業にとって、リスクマネーだ

    2010/05/10 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    欧米の大企業よりはイノベータのジレンマに強かった日本だが - 雑種路線でいこう

    には様々な規制があって新規事業を阻害しているといわれる。曰く、解雇規制があるから人材が流動化...

    ブックマークしたユーザー

    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事