共有
  • 記事へのコメント87

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    その他
    オーナーコメントを固定しています
    baumkuchen
    オーナー baumkuchen id:windish id:Sigma TVゲームをやる気力が続かないのに何故ボードゲームはできるんだろ? が主題なので枕削ったら意味無いのですよ。ファイプロ6人対戦で徹夜する位はTVゲーム好きですよ

    2014/12/03 リンク

    その他
    takashiski
    わかる

    その他
    yulobvie
    yulobvie ボードゲーム好きだけど、今じゃ、テレビゲームや携帯ゲームばかりだからな、やってる人はいるのかな?

    2015/09/01 リンク

    その他
    girls_und_panzer
    ボードゲームって途中でグダルよね

    その他
    legnum
    ボードゲームがしたくなるな!ナムル吹いた。昔やってたカードゲームとか見るだけで当時のバカ会話を思い出したりするもんなあ

    その他
    machineguncats
    なので麻雀をするのです。/ボードゲーム楽しそうだけど、競技人口の問題で人を集めるハードルが高すぎる。(想像)

    その他
    oqzl
    これ読んだらボードゲームやりたくなるなる

    その他
    valinst
    バルバロッサ楽しそう

    その他
    katokitiz
    オレ、ボードゲームも結構やるけど、ここに書かれてる理由とオレがモンハンやる理由が結構かぶってるんだけど。ひとりでやることほとんどないから村クエも進んでないし。発掘もいかないし。

    その他
    gento
    " 手軽に始められるビデオゲームが長続きしなくなってきているのに、ありとあらゆる面でコストパフォーマンスの悪いボードゲームを何故わざわざやるのか。 そりゃもちろん面白いからなんですが、何が面白いのかうま

    その他
    rAdio
    時代

    その他
    atsushifx
    TVゲームもボードゲームも読書も気力が足りなくてできない。でも、こういうのを読むとKings Courtをやりたくなるあたり、ゲーマーという病気は治らないと思う

    その他
    fellows
    機械の人がビデオゲームやり倒した末の人だということを知らないと、ブコメがこうなる

    その他
    orokoge
    わかる・・・わかる。

    その他
    kachou777
    あああ!ボードゲームやりたい!

    その他
    hibigen
    楽しそう。コレクションしたくなる気持ちもすごくわかる。

    その他
    hirocueki
    おれのなかのボードゲームの知識がアップデートされた。たのしそすぎる

    その他
    sudo1101
    ただの木製の駒をジャラジャラさせるだけで、なんとも満たされた気分になれるんだよなー。

    その他
    tomohiko702
    ボドゲ

    その他
    cu39
    ボドゲもしばらくやってみたけど、ある程度勝ちを意識するとなんだかんだで「最適な戦略をみつける、あとは運」なのは同じで周辺コスト高いのでやらなくなった。今はSteamゲーとLoLだけマイペースでしてる。

    その他
    nibo-c
    ボドゲは相手探すのが大変で…。嫁と2人じゃ限界あってなあ。

    その他
    cider_kondo
    「物理的実態のあるコンポーネントを自分の肉体を使って動かすのが楽しい(視覚/聴覚以外の情報で脳が刺激される)」が一番大きいと思う。サイコロ振ったりカードシャッフルと同じで、判定は作業でなくそこが快楽源

    その他
    aubergine
    なんかすごくわかるなと。

    その他
    takahirosuzukicom
    共感いたします

    その他
    UtsumiMarkcity
    すげぇわかる

    その他
    kamayan1980
    kamayan1980 モンハンでもスマブラでも「始めたら終わるまで無駄口叩く暇がほとんどない」のよね。ボードゲームはむしろ無駄口の間にプレイするものだと思ってる。

    2014/12/03 リンク

    その他
    Sigma
    Sigma なぜ、枕に電源ありゲームの話を書くかな。スマブラを8時間プレイするのと、テラミスティカを3戦するので、どちらが楽しかったか、って、そりゃ比較不能でしょ。そんな比較しなくても、ボドゲは間違いなく面白いよ

    2014/12/03 リンク

    その他
    yamadar
    個人的に、テレビゲームは面白い反面、長くやると思考が鈍化するけど、人と一緒に遊んでる時はそう言うのが少ない気がする。

    その他
    Dolpen
    1人プレイのビデオゲームだと、実況動画で同じゲームをワイワイやってるのが見えるから、ことさら孤独感を増すよね。アナログゲームだと1人回しでも、"同じゲーム(状況)"ではないから救われるというか。

    その他
    tora2142kuma
    TVゲームよりもシステムというかゲームデザインがよく出来てて楽しめるからやる予定も決めずいまだに買っちゃう。はぁ、連日やってた大学生の頃に戻りたいなー。

    その他
    calcan
    なんだろう、この「あぁ、罹患してるの自分だけじゃないんだな」という安心感 治りません

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    なんで俺ボードゲームやってんだろ - 機械

    「やらずにすむゲームはないか?」と漫画に描いたのは吉田戦車ですが、最近その気持ちがよく分かるよう...

    ブックマークしたユーザー

    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - アニメとゲーム

    いま人気の記事 - アニメとゲームをもっと読む

    新着記事 - アニメとゲーム

    新着記事 - アニメとゲームをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む