エントリーの編集
![loading...](https://b.st-hatena.com/77d2ee6f79ddaf78eb2d198936bae315b6721993/images/v4/public/common/loading@2x.gif)
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
命綱なしってどんだけ……!! 高所恐怖症じゃなかったけど、その気持ちがよーく理解できました。落ちたら一... 命綱なしってどんだけ……!! 高所恐怖症じゃなかったけど、その気持ちがよーく理解できました。落ちたら一巻の終わりだよ。マジで。作業員さん達には感謝しかないね……。 「1768フィートの鉄塔に登って電球を替える作業員」 何の囲いもない、塔の先端から突き出た柱を登る作業員。遅くなるからって命綱はいちいちつけない。命綱は完全に、時々引っ掛けて手すりに掴まったまま休むためだけのものになってる……。 1768フィートっていったら、約540メートル。スカイツリーが634メートルだよ。見てて「無理無理無理無理!!」ってなりました。 海外の反応 ◆最初見た感じは大丈夫だったんだけど、命綱なしの「フリークライミング」を始めた瞬間に駄目だった。 ↑命綱が無いってだけでも見続けていられないくらいだったのに、ナレーターが落雷の可能性について触れた途端、物凄いレベルの恐怖に襲われたわ。 ◆電線工事の仕事してるけど、