エントリーの編集
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
本圀寺を、訪れました。 そこで発見したのが、九頭龍銭洗弁財天です。 黄金に輝く鳥居。 そして、黄金の... 本圀寺を、訪れました。 そこで発見したのが、九頭龍銭洗弁財天です。 黄金に輝く鳥居。 そして、黄金の龍が出迎えてくれました。 その写真は、「本圀寺の九頭龍銭洗弁財天」に掲載しています。 本圀寺についての簡単な説明 本圀寺は、京都市山科区にあります。 日蓮宗の大本山で、六条門流の祖山です。 建長5年、日蓮大聖人が、鎌倉松葉ヶ谷に法華堂を構えました。 これが、本圀寺の始まりです。 その後、日静が光明天皇より寺地を賜ります。 そして、寺地がある六条堀川に移転しました。 一時は京で栄えますが、借財などにより本圀寺は荒廃します。 そのため六条堀川の地を売却して、山科に移りました。 境内に、黄金に輝く鳥居や梵鐘がある事で有名です。 別名「金ピカ寺」と呼ばれているとかいないとか……。 -終- 今回は、そんな本圀寺の九頭龍銭洗弁財天を紹介します。 何かの役に立てば、幸いです。 【スポンサーリンク】 本圀寺