エントリーの編集
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
ここ数年は何か思いついたらとりあえずrubyで書いてアイデアの感覚をつかむのがパターンで仕事だと主にl... ここ数年は何か思いついたらとりあえずrubyで書いてアイデアの感覚をつかむのがパターンで仕事だと主にlinuxを中心とした何入ってるかわからない色んなマシンで動かさないといけないという暗黙的な制約があり、そういうとき自分の場合は今までだったらPerlで書いてたんだけどPerlにそれほど馴染のない人に勧めるの酷なかんじするので色んなとこで動かすことになりそうだけど簡単なツールはlinux標準で入っててコードの見た目が綺麗なpythonで書こうとしていて、実際にいくつか書いてる。 python絡みで、前から気になってたSphinx + blockdiag/seqdiag使って仕事のドキュメント書いてみてるけど、普通にblockdiagの書き方でOmniGraffleで描いた図のような見た目になるのがいい感じ。 reStructuredTextの存在自体は知ってたけど書いたことがあまりなくてその