
エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
精神疾患持ちで地方都市に暮らすアラサー女性です。 一回り上の年齢の身体障害者(内部疾患)の彼氏がいま... 精神疾患持ちで地方都市に暮らすアラサー女性です。 一回り上の年齢の身体障害者(内部疾患)の彼氏がいます。 私は食事や体調管理で協力することが多く、彼には精神面で頼るところが多く、私としては助け合っていい関係でいられてるなと思います。 関係は安心でき心地よくて、彼のことを尊敬しておりとても好きです。 しかし5年ほど後に今の仕事を退職し福祉が手厚い都会に移住する計画があるそうで私との将来は見えないです。 それが不満とは思わないです。 障害がある以上自分のことで精一杯なのは当たり前だし、彼がこの後の人生を退職後も幸せに生きていけるなら止める権利はないと思います。 当方定職に就いているため、仮に今後どんな人と付き合ったとしても一方的に経済的に頼るつもりはないです。 〇年付き合ったら結婚するだとか、子どもを作るとか普通の人がしていることを全く同じようにできるとは思っていませんが、単純に好きな人と長く