注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
先日、石山寺に梅を見に行きましたら、紫式部「大河ドラマ館」が石山寺明王院にて開催されていましたの... 先日、石山寺に梅を見に行きましたら、紫式部「大河ドラマ館」が石山寺明王院にて開催されていましたので、そちらとのセットで入山しました。 第4回の「五節の舞」の回での衣装です。 白地菱型地に下がり藤染め裳 葡萄色(えびいろ)地に向蝶柄織唐衣(むかいちょうがらおりからぎぬ) 金銀泥鳳凰絵入大翳(きんぎんでいほうおうえいりおおかざし) 紫式部と清少納言。 このドラマ見るまで「清少納言」は「清少・納言」と区切るのかと思っていました。 確かに小納言という役職からの名前なんだから「清・少納言」と区切る訳ですよね💦 まひろ(紫式部)の部屋と書道具 平安時代の衣装、男性は「丸首」女性は「襟合わせ」の衣服ですが、奈良時代までは女性も丸首だったそうです。ところが9世紀に「薬子の変」が起きて、朝廷で働く女性の場所が縮小されたそうです。その後、10世紀になってからお妃につかえる女性(いわゆる女房ですね)とう新しい
2024/03/11 リンク