共有
  • 記事へのコメント27

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    その他
    youko03
    youko03 “海外のアイデアをそのままもってきただけのものじゃ、逆輸出はできません。日本独自の進化をとげたもの。" "海外の動向はウォッチしなければいけませんが、それは真似るためじゃなくて、違うことをやるためです。”

    2015/12/31 リンク

    その他
    puchiban
    puchiban ファイナンスとマーケティングの観点が甘い。

    2010/03/08 リンク

    その他
    omine3
    omine3 アメリカの真似してアメリカ人に勝てるの?っていう話。米車業界をトヨタが駆逐したように日本の得意分野を生かさなきゃ

    2009/10/06 リンク

    その他
    jamais_vu
    jamais_vu 『世界に通用した日本のものって、結局、日本で流行ったモノです』

    2009/09/02 リンク

    その他
    yukio2005
    yukio2005 同感

    2009/07/27 リンク

    その他
    kagakaoru
    kagakaoru 日米の情報ギャップを利用してコンサルタント、中間業者として、うま味を吸おうとしているひとたちのほうが圧倒的に正しい。まじめにネットサービスを米国で立ち上げようというのは、踊らされているだけです。

    2009/07/20 リンク

    その他
    lchin
    lchin 同意。といったら自分の日本にいる意義が問われてしまう

    2009/07/07 リンク

    その他
    kabakiyo
    kabakiyo 同意。成功する一番の近道は、自分の回りを見渡すことなんじゃないか。結局自分にはこれまで生きてきた分の情報しかないんだからそれを活かす方法を考えたほうがいいと思う。わざわざアメリカに行く必要あんのかね?

    2009/07/06 リンク

    その他
    isekiba
    isekiba 「すてきなビジネスアイデアを思いついた日本人が米国で起業するというのと、同じようなすてきなビジネスアイデアを思いついた米国人と、どっちが成功確率高いでしょうか?」そりゃあそうだ。

    2009/07/06 リンク

    その他
    EBEBEB
    EBEBEB 日本の強みについて考えて見る。。。それを体感するために海外に行くのはアリかも

    2009/07/06 リンク

    その他
    hiroumitani
    hiroumitani 半分同意。競争できたのに、世界で競争できなかったケータイメーカーには激しく失望。

    2009/06/21 リンク

    その他
    HISAMATSU
    HISAMATSU 「日本のサブカルチャー好きなシンガポールの若者が、ライトノベル作家になりたいと日本にやってきたとしたらどうでしょうか?」

    2009/06/16 リンク

    その他
    kossy
    kossy 日本固有の世界の流れを無視したへんてこなwebサービスの進化が、世界への最短コースである

    2009/06/11 リンク

    その他
    ayustet
    ayustet 同意。そしてはてながんばれ

    2009/06/08 リンク

    その他
    KoshianX
    KoshianX この考え方自体には賛同する。日本語だけで勝負しようとしちゃやばいんじゃないかとは思うけど

    2009/06/07 リンク

    その他
    picora
    picora 「日本のサブカルチャー好きなシンガポールの若者が、ライトノベル作家になりたいと日本にやってきたとしたらどうでしょうか?」

    2009/06/07 リンク

    その他
    isrc
    isrc 日本人が世界にwebサービスをもっていきたいなら、日本独自のものをつくらないといけない。日本のカルチャー、ユーザー、マーケットによって支えられたあるノウハウの集大成でなければなりません。

    2009/06/07 リンク

    その他
    chanbara
    chanbara 「はなから、米国でビジネスをするのではなく、日本と米国の情報ギャップを利用して日米間でコンサルタント、中間業者として、うま味を吸おうとしているひとたちのほうが圧倒的に正しい」

    2009/06/07 リンク

    その他
    srkzhr
    srkzhr "ぼくは日本のwebサービスは世界に遅れているというよりは、まだまだ独自進化が足らないと思っています。そして、足らないながらも、世界の中では珍しく、独自進化をできるかもしれない国だと思います。"

    2009/06/05 リンク

    その他
    t_yano
    t_yano 『米国で起業するのであれば、日本人であることを強みに変えないとだめでしょう』『ぼくは日本のwebサービスは世界に遅れているというよりは、まだまだ独自進化が足らないと思っています』

    2009/06/04 リンク

    その他
    proto_jp
    proto_jp ぼくは米国で成功するwebサービスは日本でつくるべきだと思っています。

    2009/06/04 リンク

    その他
    YINGUO
    YINGUO WEB以外のことにも言える。海外逃亡論なんて意味ない。私は日本に帰る。

    2009/06/04 リンク

    その他
    moronbee
    moronbee "世界に通用した日本のものって、結局、日本で流行ったモノです。" ここは確かに。//でもSilliconValleyのVCとかバックアップ体制とか、ベンチャーの生きやすさ(風土やカルチャー)は違うんじゃないかな。

    2009/05/27 リンク

    その他
    hisashi_naitou
    hisashi_naitou 日本NO1がせかいNO 1になりうる   まず小さなコミュニティで一番になる。  足元を掘り続ける。

    2009/05/21 リンク

    その他
    itochan
    itochan なんかおかしい… 米国人は「ハンディキャップを背負って」いるから日本人では勝てなくて、対等になるには米国人になるしかない?  / セガは?>世界に通用した日本のものって、結局、日本で流行ったモノです。

    2009/05/20 リンク

    その他
    hajimetenooto
    hajimetenooto 「先にやる以外に競争力を持たなかった」 厳しいが事実。じゃぁ競争力って何、という問いでもある。

    2009/05/20 リンク

    その他
    fukken
    fukken "アイデアだけで米国で成功できるなら、それは米国人がやれたはずです。それは日本のカルチャー、ユーザー、マーケットによって支えられたあるノウハウの集大成でなければなりません"

    2009/05/19 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    本当に世界的なwebサービスをつくりたいなら日本にいるべきと思う理由 - はてなポイント3万を使い切るまで死なない日記

    世の中には、頭のいいひとたちがつくりあげる先進的な考え方といったものがあります。 そして、IT業界に...

    ブックマークしたユーザー

    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事