共有
  • 記事へのコメント33

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    その他
    spacefrontier
    spacefrontier 4/30の記事。見逃してた。原理やデバイスの発見・開発・実証ではなく、システムの構築か。より実用的に。最終的に、システム自体の自家消費・維持分を除いた効率はどのくらいになるんだろう。

    2015/07/23 リンク

    その他
    tk18
    tk18 20150430//理研、太陽光エネルギーを水素に変換するシステムを発表。変換効率15.3%//

    2015/05/10 リンク

    その他
    theblackcoffee
    theblackcoffee 太陽光の15%を水素に。

    2015/05/06 リンク

    その他
    raitu
    raitu 水素を燃料電池にして貯蔵すると

    2015/05/02 リンク

    その他
    Lat
    Lat 普及するといいな。ただ、テスラのPowerwallとどっちが良いんだろう。よくわからない。

    2015/05/01 リンク

    その他
    SusanoJapan
    SusanoJapan いいねー夢があるねー。

    2015/05/01 リンク

    その他
    Nean
    Nean 記事内容はいいんだけれど、見出しはどうなんだろう、という気がしたりしなかったり。

    2015/05/01 リンク

    その他
    ROYGB
    ROYGB 水素は大量に保存するのにコストがかかるような。気体のまま高圧タンクに貯めるか、冷却して液体水素にする。

    2015/05/01 リンク

    その他
    tanayuki00
    tanayuki00 電気のまま貯蔵するのではなく水素を保存するという発想の転換。

    2015/05/01 リンク

    その他
    sds-page
    sds-page ガソリンエンジン車を燃料電池車に切り替えてく用途が現実的

    2015/05/01 リンク

    その他
    muchonov
    muchonov ホームユースの蓄電・安定化装置としてならフライホイールのほうが効率面で筋がいいような気がするけど、HVにも給油(?)できるよ、ということになると少し話が変わってくるかもね

    2015/05/01 リンク

    その他
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 実用市販の太陽光パネルの効率は最大20%で、大規模蓄電で実用されているNAS電池がシステム全体で効率75%、合わせて15%程度なので、それに匹敵するレベル。これは結構行ける気がする。

    2015/05/01 リンク

    その他
    yamadar
    yamadar 理研の名前を意識するようになった切っ掛けはアレだけど、最近は連続で良い研究成果を発表してて、元々の役割はこうだったのかと思う。

    2015/05/01 リンク

    その他
    blackshadow
    blackshadow 水素のままでは貯蔵や運搬しづらいからシクロヘキサンにすれば良さげ

    2015/05/01 リンク

    その他
    gimonfu_usr
    gimonfu_usr (太陽光エネルギー 水素に変換・貯蔵)("電気エネルギーを安価かつ簡便に貯蔵すること" "変換効率15.3%" 〔シリコン系で20%越えてるけどコストはわからない。http://www.itmedia.co.jp/smartjapan/articles/1404/11/news062.html〕)

    2015/05/01 リンク

    その他
    aya_momo
    aya_momo 何が新しいのかよくわからなかった。

    2015/05/01 リンク

    その他
    dimitrygorodok
    dimitrygorodok この手の技術はドイツでも研究されてて向こうではメタンガス製造も視野に入れてる http://bit.ly/1EGNF97 色々使い道がありそうなので今後が楽しみ/

    2015/05/01 リンク

    その他
    taruhachi
    taruhachi 電気エネルギーを水素に変換じゃん。これ言っていいなら、原子力エネルギーを水素として貯蔵って言ってもいい位。まあ、効率を高めたのが新規性なのはわかるのでそこに焦点をあてたタイトルにするべき。

    2015/05/01 リンク

    その他
    anigoka
    anigoka 積層型太陽電池と燃料電池組み合わせただけのような…

    2015/05/01 リンク

    その他
    fashi
    fashi 15.3%…普通の太陽光パネルが20%くらいとすれば及第点なのかなあ…

    2015/05/01 リンク

    その他
    jelly-beans
    jelly-beans 東京都も水素に変換して蓄電する方法の開発に乗り出した・・・/蓄電が問題だった太陽光エネルギー 光明がみえた? やっぱり代替えエネルギーに力入れた方がいいわ・・・/

    2015/05/01 リンク

    その他
    toratsugumi
    toratsugumi 変換効率はまずまずなんだが、電極の定期交換が必要になる罠。というか、要素技術としては既存の寄せ集めなんだが、実用的な水準で定常運転に持ち込むのが結構ハードル高いのだった。

    2015/05/01 リンク

    その他
    omegaiz
    omegaiz これはすごい。株式では今、古河電工&クボテックの超電導フライホイール蓄電が熱いが、理研が上場していればテンバガーを目指せる材料だな。

    2015/05/01 リンク

    その他
    uunfo
    uunfo 光合成じゃねーか。

    2015/05/01 リンク

    その他
    fujiriko59
    fujiriko59 おお

    2015/05/01 リンク

    その他
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday うーむ

    2015/05/01 リンク

    その他
    hiromo2
    hiromo2 積層型太陽電池が高そう。あと、実は曇ったときの変換効率も課題の予感。

    2015/04/30 リンク

    その他
    chiharubear
    chiharubear なんだか、すごくいろいろ進化してきたなー!将来が楽しみ!

    2015/04/30 リンク

    その他
    ustam
    ustam あーこれは原発いらなくなるね。ゼロにはならないとしても依存度は著しく低くできるはず。もっともSTAPの一件があったから理研の信用を失墜させてプロジェクトを潰すことも容易だわな。さて原発ムラはどう動くか。

    2015/04/30 リンク

    その他
    sharia
    sharia ほんとに日本は大震災を経験したおかげで、こういう自然エネルギー技術が研究室から本番環境に出てくるようになってきたよね・・・。

    2015/04/30 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    Engadget | Technology News & Reviews

    Parrots in captivity seem to enjoy video-chatting with their friends on Messenger

    ブックマークしたユーザー

    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 学び

    いま人気の記事 - 学びをもっと読む

    新着記事 - 学び

    新着記事 - 学びをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事