共有
  • 記事へのコメント22

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    その他
    NAPORIN
    NAPORIN すごく詳しいな

    2024/04/25 リンク

    その他
    cj3029412
    cj3029412 君が代は、ある程度の長さの歴史で見れば、単に人の長生きを祝う歌。これだけ平均寿命を伸ばしていまや問題にさえなっている昨今、その言の葉の命は成就したといえる。

    2019/07/27 リンク

    その他
    John_Kawanishi
    John_Kawanishi 君が代も和歌からなんだ

    2019/04/08 リンク

    その他
    zeng_chang
    zeng_chang 対外儀礼のために必要だったのか。なるほどね。

    2013/06/13 リンク

    その他
    nominoka
    nominoka 君が代 - Wikipedia

    2013/05/24 リンク

    その他
    asrog
    asrog この「どうとでもなる」感

    2012/09/18 リンク

    その他
    esper
    esper 最近知った事実、君が代が正式に国歌になったのは1999年

    2012/06/01 リンク

    その他
    boshiya
    boshiya 明治以降で明らかに役割が変わってるよね。

    2012/04/15 リンク

    その他
    riocampos2
    riocampos2 巌となりての部分が『江戸時代には、性を含意した「君が代は千代にやちよにさゞれ石の岩ほと成りて苔のむすまで」(「岩」が男性器、「ほと」が女性器を、「成りて」が性交を指す)に変形され』ていたのは知らなかっ

    2012/04/03 リンク

    その他
    altocicada
    altocicada "宮内省式部職雅樂課の伶人奥好義がつけた旋律を一等伶人の林廣守が曲に起こし、それを前年に来日したドイツ人の音楽家であり海軍軍楽教師フランツ・エッケルトが西洋風和声を"

    2012/01/29 リンク

    その他
    ivory_rene
    ivory_rene 総合

    2012/01/17 リンク

    その他
    twitter_to_htn
    twitter_to_htn . @sakamoto_love @sato_ryo2 君が代は1999年までは「正式な意味で」は国歌では無かった様です。私が学生の頃は教科書に載っていました。君が代問題、その他についてWikiに載ってます>

    2012/01/12 リンク

    その他
    maple_magician
    maple_magician 【我が君は 千代にやちよに さざれ石の 巌となりて 苔のむすまで】──たとえば、だ。これは男女合作で、今風に言えば「デュエットで詠む」詩のはしりでは?頭が「君が代」に変わろうとも、指す君は視線の先に居る。

    2012/01/09 リンク

    その他
    call_me_nots
    call_me_nots 石原慎太郎「日の丸は好きだけれど、君が代って歌は嫌いなんだ、個人的には。歌詞だってあれは一種の滅私奉公みたいな内容だ。新しい国歌を作ったらいいじゃないか」(1999)

    2011/05/30 リンク

    その他
    banraidou
    banraidou 明治以前の君が代は、随分楽しそうだな。

    2011/05/19 リンク

    その他
    t-murachi
    t-murachi 君が代の君とは、まさに君のことだぁっ!!m9(`・ω・)ドーン / ……それはないなぁ>('A`) / 時代に応じて言葉の意味を都合良く解釈しようとするのがまさに日本人的w

    2009/07/02 リンク

    その他
    jamg
    jamg 夫婦の歌だと思ってたなぁ。

    2008/02/08 リンク

    その他
    as365n2
    as365n2 「民謡・琵琶歌としての君が代」文部省編集『小学唱歌集初編』(明治21年)掲載の幻の2番。cf.http://kotonoha.cc/no/120110

    2007/11/07 リンク

    その他
    noshuke
    noshuke "君が代(きみがよ)は、日本の国歌。国旗及び国歌に関する法律で公認される以前の明治時代から国歌として扱われてきた。この曲は、平安時代に詠まれた和歌を基にした歌詞に、明治時代に林廣守が作曲"

    2007/01/29 リンク

    その他
    uzimusisann
    uzimusisann 日教組はどうして反対するのかね、義務教育の歌に信条も何も

    2006/09/22 リンク

    その他
    lsty
    lsty 「『君が代』の『君』は国民です」なんていう馬鹿げた言い訳はもういやだなあ。

    2006/06/16 リンク

    その他
    kazafumi
    kazafumi 今更だが。君が代は、それが生まれた平安、国家とされた明治、そして現在の3点での解釈を比較するのが大切

    2005/11/20 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    君が代 - Wikipedia

    『君が代』(きみがよ)は、日の国歌である。10世紀初頭における最初の勅撰和歌集である『古今和歌集...

    ブックマークしたユーザー

    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 学び

    いま人気の記事 - 学びをもっと読む

    新着記事 - 学び

    新着記事 - 学びをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事