注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
ストーリー by tach 2008年03月12日 12時24分 PIアドレスは「Provider Independent Address」の略 部門... ストーリー by tach 2008年03月12日 12時24分 PIアドレスは「Provider Independent Address」の略 部門より JPNIC が使用されておらず連絡が取れない歴史的PIアドレスの割り当て先組織一覧を公開した。なにか、どこかで聞いたような名前の組織もあるし、「優子の部屋」とかいう怪しげな組織もある。「私がその組織の者です。そのアドレスを使います。」とか申し出たりすると、貴重な IPv4 アドレスを確保できたりするんだろうか? なお、組織名・住所(の一部・当時?)は公開されているが、詳細や肝心の IP アドレスは Whois で検索できないようになっているらしいので、「組織の者です」と申し出るには(昔の文書を探すとか、関係者を拉致するとか)それなりの事前調査が必要。
2008/03/12 リンク