エントリーの編集
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
著作権課によれば、字幕と手話の付いた映像の公衆送信は放送事業者など著作権者が認められないと言って... 著作権課によれば、字幕と手話の付いた映像の公衆送信は放送事業者など著作権者が認められないと言っているそうだ。 ○受信した人が他の人に譲渡したりするからというのだろうか。これは、聴覚障害者がその著作物にアクセスできない 字幕と手話を付いた映像を一般の視聴者は利用するのだろうか。 字幕放送がなぜクローズドキャプション方式で提供されているか、聞こえる人には不要だからだ。 聞こえる人は聞きながら映像を見るので同一視野に字幕や手話が入るとそれが「聞いた」言葉の情報処理上のノイズになる。つまり、見なくても良い字幕や手話それ自体が「コピーガード」的な性格を持つ。 NHKは緊急災害時の放送に備えて、24時間文字入力者を待機させることはできないという。手話放送も出来ない。 なのに、当事者組織が字幕、手話の付けた番組を公衆送信することを認めない。 自らができないということを、聴覚障害者の情報支援する組織が字幕