注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
3部構成でお送りしている「家庭円満のためのiPad活用術」。今回は「嫁編」をお送りします(^_^)v。序章は... 3部構成でお送りしている「家庭円満のためのiPad活用術」。今回は「嫁編」をお送りします(^_^)v。序章はこちら。最終章の子ども編はこちら。 「iPadは便利!」という事をどれだけ口で説明しても嫁さんは理解してもらえません。新しいガジェットなんてまったく興味がありません。そんな嫁にどうやったらiPadを受け入れてくれるだろうか? 我が家で実際に使っているアプリをご紹介したいと思います。ポイントは「実用的なアプリ」と「普段の作業を軽減する」の2点でしょうか。ノートPCを起動するよりも直ぐに利用でき、さらにプラスα的な情報もiPadだと手に入る。 このアプリたちを使うことですっかり嫁のiPadに対する評価も変わりました(^_^)v。ぜひお試しあれ。 Dockはよく使うものを配置 まずはDockからご紹介。ここは標準アプリとSafariのウェブページを「ホーム画面に追加」でアイコン化して利用し
2010/09/26 リンク