注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
「私のインターネット略歴」をテーマに、5人のはてなブロガーさんがバトンを回していくリレーコラム。ラ... 「私のインターネット略歴」をテーマに、5人のはてなブロガーさんがバトンを回していくリレーコラム。ラストを飾るのは、ブログ「ネオ・マテリアルガールのすすめ」の小石川ちはる(id:lupin1107)さんです。10年前は、まだ一部の人しか使っていないように感じたインターネット。手元で簡単にアクセスできる現代で、思春期の人たちはインターネット上に転がる“楽しいこと”とどう接しているのでしょうか。気になります。(編集部) はじめまして。 小石川ちはる(id:lupin1107)と申します。 よろしくお願いします。 今回のテーマは世代がわかるし、 ネットとどのぐらい関わってたかがわかるテーマで おもしろいですね。 記憶が曖昧模糊な部分はありますが、 1992年早生まれの自分のインターネット略歴はこんな感じでした。 2003年~2005年(中学時代) とにかく「前略プロフィール」で死ぬほど個性を出した
2015/06/13 リンク