共有
  • 記事へのコメント67

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    その他
    オーナーコメントを固定しています
    fut573
    オーナー fut573 ゆとりうんぬんで馬鹿にしている人を見かけたけど、あのテスト全問正解できる人って成人日本人の半数に満たないと僕は確信している。↑確かに悪文なのでリライトします

    2012/02/25 リンク

    その他
    maangie
    maangie 「通常であればこの辺の話は無視していいのだが「確実に正しいと言える」のかとまで言われたら悩んでしまう」ふーむ…。

    2012/03/02 リンク

    その他
    Haaaa_N
    Haaaa_N そういえば測った数値と実際の数値が違う可能性もあるのか

    2012/02/28 リンク

    その他
    AmaiSaeta
    AmaiSaeta この話題、「嘘には3種類在る~」の系統の話なんじゃないかと疑ってるんだけどどうなんでしょ。

    2012/02/28 リンク

    その他
    tei_wa1421
    tei_wa1421 測定誤差ってコンマ1mmを正確に測るのがどんだけ大変だと思ってるんだ。。。

    2012/02/27 リンク

    その他
    jrf
    jrf 「計算量」みたいな目安を知りたいとき、誤差等が「平均」に吸収されるという考え方を昔した。動的モデルにおいて「平均」スコアをならすように入力を工夫することがある。それは何の「期待値」か定式化が難しい。

    2012/02/27 リンク

    その他
    masa6127
    masa6127 ピンときた

    2012/02/26 リンク

    その他
    drug_discovery
    drug_discovery 有効数字に関しては、概念や使い方を大学専門課程までにしっかり習ってるものなんだろうか、とは思う。

    2012/02/26 リンク

    その他
    eastrecaipt
    eastrecaipt 「平均」の意味うんぬん - 情報の海の漂流者

    2012/02/26 リンク

    その他
    laterio21
    laterio21 せめて実際にどういう問題が出されたのか示す、もしくはリンクを貼るべきだったね。

    2012/02/26 リンク

    その他
    niship_0822
    niship_0822 マジでこんな問題だったの?糞じゃん。そら1.2%にもなるわ。

    2012/02/26 リンク

    その他
    todomuraB5
    todomuraB5 覚えとく記事

    2012/02/26 リンク

    その他
    rgfx
    rgfx ↓文系で国語が得意な人に詰め腹を切らせるシステムってのがあればいいのになぁと思ってしまった。

    2012/02/25 リンク

    その他
    itochan
    itochan 1cmの精度の部分、 1.635x10^5でも1.6350x10^5でも、どちらにせよ 16350cmの表記じゃなかったっけ?

    2012/02/25 リンク

    その他
    tatsunop
    tatsunop こういうのってついでに大学生だけでなく色んな層の結果も発表すればいいのに。特に、大卒しかいないような大手新聞社の結果とぜひ比較したい。

    2012/02/25 リンク

    その他
    dododod
    dododod やっぱり1cmの精度気になるよなぁ”確実に正しい”とは言えない気がして全部×にしてまいそう

    2012/02/25 リンク

    その他
    amamiya1224
    amamiya1224 へぇ。一応正解したけど、なんか釈然としないw / 「平均」の意味うんぬん - 情報の海の漂流者

    2012/02/25 リンク

    その他
    mohno
    mohno 有効桁数や誤差を考えねばならない場合は、設問にそれが書かれていると思う。

    2012/02/25 リンク

    その他
    naqtn
    naqtn ブコメや掲示板のコメントなどでの2の解釈が面白い。小数点表示の理解(というか解釈の常識?)の違いというようなのがどうも存在するぽい。

    2012/02/25 リンク

    その他
    aozora21
    aozora21 正直数学苦手だからおかしな疑問を感じるのだと思っていたのでこの記事を読んでそうおかしくもなかったんだとうれしい。

    2012/02/25 リンク

    その他
    wonodas
    wonodas 1,2はなんか空気読んで正解できるけど3は微妙だなぁ。小学生は逆に全問正解する気がする

    2012/02/25 リンク

    その他
    filinion
    filinion 然り。小学4年「およその数(概数)」の学習で、正確な数(=概数でない数)の例として、教科書には学級の人数や商品の価格、身長や体温が挙げられてるんだけど…。身長や体温を概数でなく測ったことなんかないぞ。

    2012/02/25 リンク

    その他
    jack_oo_lantern
    jack_oo_lantern 私も小数点以下どうするんだろうと思ったクチ。まあ書いてないから無視するんだろうと思ったけど、誰でも思う疑問に対処してないのって調査問題としてどうなのかなーとは思う

    2012/02/25 リンク

    その他
    mac_wac
    mac_wac 身長は双峰型分布をする量の典型で、正規分布には当然従いません。また、定義に基づいた論理的推論を要求する問なので、引っ掛けであろうとミスリードであろうと正答する力が問われています。 id:kkobayashi id:naokigwin

    2012/02/25 リンク

    その他
    sawarabi0130
    sawarabi0130 (2)は確かに問題に少し不備があるので迷ったけど、それでも(1)と(3)は明らかに☓だなあ。中央値と平均の区別がつかない人が半数というのはちょっとね。

    2012/02/25 リンク

    その他
    y-mat2006
    y-mat2006 平均値・中央値・最頻値が「感覚的」に一致するのは、世の中の多くの事象がたいてい正規分布してるからなのかも。オトナでも、いや、世間知の多いオトナこそ引っかかりやすい問題じゃないのかな?

    2012/02/25 リンク

    その他
    kkobayashi
    kkobayashi 概ね正規分布に従う身長を例にするのがミスリードという気も。年収でやったら間違わないのでは。

    2012/02/25 リンク

    その他
    kz78
    kz78 16350cmは確かに悩む。163.5mなら悩まないのに。

    2012/02/25 リンク

    その他
    wepon
    wepon 163.5cmとあるから有効桁数は4で、16350cmは有効桁数4なら問題ないと思ったけど駄目なのかな…

    2012/02/25 リンク

    その他
    asrite
    asrite 2問目は有効範囲を書いてないから問題にならないんじゃ… / 元記事(痛いニュース)→ http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1698438.html

    2012/02/25 リンク

    その他
    YawChang
    YawChang そんな設問だったのか。

    2012/02/25 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    「平均」の意味うんぬん - 情報の海の漂流者

    「平均」の意味、大学生の24%が理解せず : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞) 大学生の24%が「平...

    ブックマークしたユーザー

    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 学び

    いま人気の記事 - 学びをもっと読む

    新着記事 - 学び

    新着記事 - 学びをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事