注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
ブログを開設してから1ヶ月ちょっとだが、はてブされるエントリが出てきたので、ブログ内で被はてブ数を... ブログを開設してから1ヶ月ちょっとだが、はてブされるエントリが出てきたので、ブログ内で被はてブ数を表示させるようにしてみる。ブックマーク数を画像で取得するAPIによると、被はてブ数のアイコンを表示させるには <img src="http://b.hatena.ne.jp/entry/image/エントリーのURL" /> というimgタグを使えばいい。さらに、アイコンを該当するはてブにリンクさせるには <a href="http://b.hatena.ne.jp/entry/エントリーのURL"> <img src="http://b.hatena.ne.jp/entry/image/エントリーのURL" /> </a> というaタグで囲めばいい。 まずはここまでを実現するJavaScriptを書いてみる。 $(function() { $('a').each(function() { v
2012/03/13 リンク