共有
  • 記事へのコメント197

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    その他
    dnasoftwares
    ピンクでいいという話をしっかり詰めたはずなのに逆らえない上の一声でキンアカにしといてねじゃあね~~って事案もあったりして闇

    その他
    SaYa
    「念校」って言葉、懐かしい。 積み上げてきたことを、いかにクライアントにひっくり返されずに入稿するかが進行管理の腕な気がする。

    その他
    katsudrums
    あるあるw

    その他
    chanpon0
    クライアント 仕様変更

    その他
    junichi-mangacom
    これまじでそう。

    その他
    chippoke
    何度見ても頷くばかり。こんなの日常茶飯事ですわ。ま、最終的には「お金で解決しましょ」で片付けたくなりますな…。でも、我々は作品を作ってるわけじゃないので、クライアントが満足するものを作らなくては…。

    その他
    Rlee1984
    コメント欄が面白い

    その他
    moons
    クライアントよ、お前の依頼の大変さを思い知れ!これがデザイナーにとっての「デザイン修正」だ! @planetofgoriさんから 仕様変更もほんまコレなときがあるな

    その他
    NANA_NO1
    クライアントよ、お前の依頼の大変さを思い知れ!これがデザイナーにとっての「デザイン修正」だ! @planetofgoriさんから

    その他
    dk19810313
    "依頼の大変さを思い知れ!"とまではいわないけど、システムにも当てはまるよ…

    その他
    bbbtttbbb
    素人なんだし仕方ない。デザイナにも原発無くせとかブラック企業は潰せとか、経緯も構造も理解せずに言ってる奴いるだろ?

    その他
    seamansea
    一番最初の選択で全部違ったのに…。と、昔に読んだ修正指示のマンガを思い出して、放心。

    その他
    aoiasaba
    素晴らしいですよね。私一旦投げ捨てますからこういう依頼ww

    その他
    witch-doktor
    まだ回ってるのかこの記事。こんな煽りタイトル記事で溜飲下げてるくらいだったら、この記事読んで明日からがんばった方が百倍マシだと思うよ。 http://akibahideki.com/blog/cat5/post-20.html

    その他
    kat_cloudair
    ほんまこれ

    その他
    tuya
    ブコメ大騒動!みたいなことになってるけど、こんなの〆切延ばして追加料金を頂けるのであればOK!ではあると思う。/まぁ往々にしてこんな変更求めてくる奴等は〆切も延ばさないし追加料金も出さないんだがw

    その他
    TM2501
    美術の授業変えようぜとブログで言及した http://tm2501.hatenablog.com/entry/2014/02/08/214452 矢先にこのネタが回ってきて「作り手の苦労のわからなさは美術でろくに技術を教えないことは大きいのだろう」と感じた

    その他
    sho_yamane
    よくわかる。

    その他
    Cru
    ブクマコメント読んでると世界線は一本じゃないのがよく分かってためになる(笑)

    その他
    whale6098
    言いたいことはわかるんだけど、素人のクライアントにどこが差し替え可能な要素でどこが根本的な要素なのか見分けろってのも無理な話だし、じゃあそこをどうするのかのすり合わせも仕事のうちだよね。

    その他
    bw_kazuto
    どんな仕事にも置き換えられそう

    その他
    akitsukada
    開発でもそのままあり得るよね、かなしいね/「ただ「差し替えるだけ」だと思っていることがデザイナーにとってどれだけ大変なことかを一度考えた方が良いだろう」どんだけ考えても「実感」はできないだろうなと

    その他
    DiscoveryCoach
    この見せ方もいいかも

    その他
    akulog
    デザイナーだけじゃないけどね。

    その他
    kagakaoru
    お金と時間を頂けるなら「喜んで!」で終わりだと思うんだけど。

    その他
    iR3
    秀逸

    その他
    primedesignworks
    wwwww

    その他
    noramasa
    これブクマしとくの忘れてた!ほんとあるあるすぎてな~…

    その他
    otim3
    全てがってわけじゃないけど、悪いのはお客さんじゃないよ。ディレクションが悪いだけってことが大半です。引き出すのがお仕事だから。

    その他
    imai78
    そういう意味ではほんと建築とか上手くやれてるよな。

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    クライアントよ、お前の依頼の大変さを思い知れ!これが「デザイン修正」だ!

    昨日紹介したデザインができるまでの過程をまとめたイラストが多くの反響をもらった。これを機にデザイ...

    ブックマークしたユーザー

    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - テクノロジー

    いま人気の記事 - テクノロジーをもっと読む

    新着記事 - テクノロジー

    新着記事 - テクノロジーをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む