共有
  • 記事へのコメント14

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    その他
    quick_past
    quick_past 努力値とか種族値とか複雑化した相性とかあたまおかしなるで(;´Д`)今現役でやってる人ってわりと脳みそどうなってんの

    2019/05/11 リンク

    その他
    lenore
    lenore 子供の頃は漫画もよく読んだので、モブをどの作家が書いたかとかアシが共有されてるとか、見分けられた。今は無理。/キノコもしっかり見分けられた。今は無理。/ 脳も使わない領域は衰えると思う

    2019/05/08 リンク

    その他
    galboss
    galboss きみがいつかひらく こころのアルバムに ことしのなつのかがやきを セーブしておこう/良いカスミ

    2019/05/08 リンク

    その他
    tym1101
    tym1101 ポケモンは慣れ親しんでないけど、二次元画像に親しんでると新作でも作者が分かるようになる。

    2019/05/08 リンク

    その他
    rgfx
    rgfx まぁ、なぜIPを大事にすべきか、みたいな。

    2019/05/08 リンク

    その他
    ukayare
    ukayare 内容とは違うけどタイプ相性を実世界の知識に当てはめてる人結構いそう。水(純水)は電気通さないんだけどポケモンのせいで通ると思ってるとか

    2019/05/08 リンク

    その他
    reachout
    reachout ゲーム脳は実在していた

    2019/05/08 リンク

    その他
    degage122
    degage122 実験的環境をわざわざ作らなくても、ポケモン脳はつくられていた!”偏心バイアス」…画像のサイズと、それを視野の中心で見ていたのかそれとも周辺視野で捉えていたのかにより、脳のどの領域が反応するかを予測

    2019/05/08 リンク

    その他
    miyagaa-38
    miyagaa-38 脳の中にポケモン パーティション

    2019/05/08 リンク

    その他
    jt_noSke
    jt_noSke Oh, no!

    2019/05/08 リンク

    その他
    cliphit
    cliphit 活動のポテンシャルを上げるのに役立つか、ノイズになり人生のマイナスとしてしまうか、知恵次第。ポケモンを集中的に摂取した方の脳は、視界内にポケモンを収めると記憶に引っ張られ専門箇所が活発化する。

    2019/05/08 リンク

    その他
    rag3
    rag3 Pokemon GOだと卵の進捗領域くらいしか確保できなさそう。 そこしかみてない

    2019/05/07 リンク

    その他
    AFCP
    AFCP 人間が環境に適応する能力を信じる助けになる夢のある研究(わりと本気)。今の子ども達が大人になったときの脳の構造はおそらく自分達とは少し違うのだろうし、それは適応的変化と呼びたいなあ。元論文は Nat Hum Behav

    2019/05/07 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    ポケモンをプレイしていた大人の脳には「ポケモン領域」が存在することが脳スキャンから明らかに

    by Melvina Mak 子どもの頃にポケットモンスターで遊んだ人は、大人になってからも脳に「ポケモン領域」...

    ブックマークしたユーザー

    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - アニメとゲーム

    いま人気の記事 - アニメとゲームをもっと読む

    新着記事 - アニメとゲーム

    新着記事 - アニメとゲームをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事