共有
  • 記事へのコメント15

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    その他
    sho
    やぁ、これは遊佐未森の「ふたりの記憶」だね。

    その他
    bigboy-kyt
    あらかわいい/墜落した爆撃機のパーツから作られた60年前の人型ロボット - GIGAZINE

    その他
    agrisearch
    「ジョージ」・・先行者を思い出す。。

    その他
    nagabow
    先行者を思い出した。

    その他
    lemur314
    ほんとオズの魔法使いぽいわ。

    その他
    yarukimedesu
    おじいさんの古ロボット。

    その他
    filinion
    イギリス人気質のすごさを感じる。もしも本邦で、墜落した零戦の残骸から愛嬌のある人型ロボットなんか作ったら、有名にはなるかも知れないが、「メディアの寵児」「全国の人気者」は不可能だろう。

    その他
    admiralHH
    墜落した爆撃機のパーツで作った、60年前の人型ロボットが再起動!当時の写真がチャーミングすぎて落涙。いい話や・・・

    その他
    ryuzi_kambe
    『このブリキのロボットは、このあとライオンとかかしと少女と魔法使いを探す旅をはじめます。いや、もしかしたら、もう旅をしてきたあとなのかも知れませんね。』

    その他
    yotayotaahiru
    【技術者のTony Sale氏(79歳)が、墜落したビッカース ウェリントン(第二次世界大戦初期のイギリス空軍の爆撃機)から金属を回収し、身長約180cmの人型ロボット「ジョージ」を作成したのは戦後間もない1950年のこと。】

    その他
    mobanama
    "ジョージとヘンリー、何ともイギリスらしいコンビです"にちょとワロタ。//hooverっていきなり言われても意味わかんねーよなー。

    その他
    weissorvice
    レトロフューチャー感。

    その他
    mikki-rabbit
    これを、いわば廃品を利用して作ったとは思えない。>墜落した爆撃機のパーツから作られた60年前の人型ロボット

    その他
    okemos
    こ、これは先行者ではないのか?あの先行者が60年前に!恐るべし、エゲレス!

    その他
    takeshiketa
    若い頃の思い出と隠居後再開したロボット。ええはなしや。ええはなしや。

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    墜落した爆撃機のパーツから作られた60年前の人型ロボット

    1949年からイギリス空軍でパイロットたちにレーダーの使い方を指導していた技術者のTony Sale氏(79歳)...

    ブックマークしたユーザー

    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む