共有
  • 記事へのコメント45

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    その他
    dogusare
    押井さんは、原作なしオリジナル題材で何かを物語を語ってほしい…。狙ってることはわかるのだが…原作の印象を大きくイジるのがなんとも。

    その他
    teruyastar
    「原作者と付き合うのはそれなりに難しくて、僕も2、3回しか成功したことがない。」

    その他
    yoshi-na
    劇パト2は映画としては好きだがパトレイバー作品として俺は好きじゃないという理由を押井さんが語ってた

    その他
    hiruhikoando
    WXⅢがなければ他のメンバーも押井批判を強くできるのにね。そういう意味で妙に運が良い。/森博嗣と士郎政宗との尊敬の度合いが露骨。高橋留美子は倒すべき敵でゆうきまさみは無視。

    その他
    tasukuchan
    “でき”

    その他
    type-r
    押井監督、パト2の公開時に劇場から出て来たファンが「野明や遊馬の活躍を観に来たのに中年のおっさんがワケの分からないことを喋ってるだけだった」と泣いているのを見て「申し訳ないことをした」と思ったらしいw

    その他
    takeishi
    東京が灰に、なんて関東大震災と東京大空襲で2回燃えてますやん。戦後世代の我々は直には目撃していないけれど。

    その他
    IGA-OS
    好き勝手な語り

    その他
    luxon0314
    あの当時、不仲は有名な話なんですが、時期も経っているから、知らない人には知っておいて欲し話ですね。実写版はバトと押井さんとの縁を作ってくれた伊藤さんが制作を知らなかったらしいから、もう関われないでしょ

    その他
    spark7
    なるほどね。「だからあの映画が『パトレイバー』の最大限の企画であって、あれ以上に大きな物語はたぶんない」

    その他
    shields-pikes
    shields-pikes 正直にぶっちゃけてるな。パトレイバー2は原作物である必然性もなく、単に押井守が昔から本当に作りたかった映画の集大成だった、という話が改めて本人から語られてて良かった。俺はパト2が全ての映画で一番好きだ。

    2022/11/19 リンク

    その他
    maketexlsr
    押井といえばパトレイバーかもしれないが、パトレイバーといえば押井ではないぞ断じて

    その他
    yarumato
    “東京を舞台に戦争を仕掛ける幻想を遂に実現できて、映画は自分の表現であるという思い入れが一切合切なくなった。監督として、資金不足、俳優不足も別の手段を考えて映画を自在に操ってみせたら、たのしくて”

    その他
    mizukemuri
    劇パト2の話になると後藤さんのラストのセリフ「結局俺には連中だけか」でボロ泣きしていた近くの席のお姉さんを思い出す

    その他
    AQMS
    最後は政治と有象無象の良心

    その他
    Yoshitada
    まあ実際の製品展開なら、バビロン計画完了後は、レイバーが使えそうな工事需要を作ってくことになるんだと思う。ただ振り回しの都合で、小型化はするかもしれないけど。

    その他
    tach
    何故か攻殻機動隊で世界的名声を手に入れてしまったが(当時本人も当惑)押井守と言えばやっぱりパトレイバー。東京が瓦礫の山と化す暴力革命を一瞬と雖も本気で夢見てしまった経験のある者の残留思念

    その他
    town2town
    みんなの押井守愛が感じられるトップコメばかりで癒される

    その他
    STARFLEET
    パト実写版はアニメ版太田演技を俳優にやらせると違和感強いなって感じたな。イングラムのリファインメカデザインやパウークのやっつけ足回りデザインとかは好きなんだが(拗れたファン感)

    その他
    bigburn
    「(パト2企画に反対した他のヘッドギアメンバーから)連日ファックスが自宅に送られてきた。奥さんがクズ箱に全部捨てたんだよ」奥さんすごいなw

    その他
    oshishikamen
    oshishikamen 色々語ってっておられるけど、パトレイバーはゆうきまさみの漫画版が一番面白かったよ。細かい部分で色々と少し先の未来を描けていた。

    2022/11/19 リンク

    その他
    kobak
    kobak 押井守。自分から好き勝手なこと言って後から自分だけ気まずくなって、それを絶縁とか破綻とか適当なこと言ってるような

    2022/11/19 リンク

    その他
    orisaku
    ゆうきまさみとの関係も最悪なのかな

    その他
    mugi-yama
    実写版ってトレーラーだか冒頭だかをチラッと見たらへにゃへにゃした子供みたいなのが走り回ってて呆れて見るのやめたんですが、面白いの?

    その他
    trade_heaven
    trade_heaven パト2クッッソ嫌いなので高評価されてるのが不快。南雲さんがいきなり不倫女にされた上に最後も不倫相手への想いが消えてないの見て初見で吐き気したわ。特車2課を観に行ったんだ俺は。

    2022/11/19 リンク

    その他
    ankoro
    お金が足りないんだったらこっちに舵を切る、俳優が倒れたら別の手段を考える。そうやって映画を自在に操ってみせる。そこに監督の醍醐味があり、これは全能感に近い。快感があるんだよ。

    その他
    racooon
    “パトレイバーEZY”いつなんだっけ

    その他
    moons
    下げてから上げる的な。パトレイバー2は結果的に時代を10年先取りしていた。セイタカアワダチソウについての話、東京湾岸の変化は「踊る大捜査線」とも通じるので、これも10年間は通じる話だった

    その他
    takashi1211
    この人本当に話が上手い

    その他
    yoh596
    押井監督は饒舌でありもしない事を飄々と喋る。特に原作者や仲間と敵対した絶縁された、一方的に事喋る。一方的に絶縁"する"ので本当に喧嘩したかは疑わしい。かわいそうなのはデザインを"全"否定された出淵さんだけ

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    東京国際映画祭『機動警察パトレイバー2 the Movie』上映記念・押井守監督独占インタビュー! 東京を舞台に戦争を仕掛ける幻想を遂に実現できたのが『パトレイバー2』|ガジェット通信 GetNews

    東京国際映画祭『機動警察パトレイバー2 the Movie』上映記念・押井守監督独占インタビュー! 東京を舞...

    ブックマークしたユーザー

    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - エンタメ

    いま人気の記事 - エンタメをもっと読む

    新着記事 - エンタメ

    新着記事 - エンタメをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む