エントリーの編集
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
在特会の高田誠会長は「日本国憲法は無効」と主張してるそうで、自民党にも同意見の議員(西田昌司)が... 在特会の高田誠会長は「日本国憲法は無効」と主張してるそうで、自民党にも同意見の議員(西田昌司)がいるそうだ。要するに、アメリカ軍の占領統治下での法令なんだから占領が終わった時点で無効という話らしい。 この「とんち」を思いついた人はドヤ顔だったろう。だが「とんち」なら逆の話も出せる。 文春新書の『明治・大正・昭和 30の「真実」』三代史研究会(isbn:4166603310)によると、なんと、日本国憲法は大日本帝国憲法を正当な手続きで改正したものであるという。 同書によると、昭和21年(1946年)2月13日、GHQから「憲法改正草案」が手交されたのち、3月5日に昭和天皇が「憲法に根本的の改正を加え、以て国家再建の礎を定めんことを庶幾う。政府当局、それよく朕の意を体し、必ず此の目的を達成せんことを期せよ」という勅語を発したという。 大日本帝国憲法の第七十三条には「将来此の憲法の条項を改正する