注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
2013/8/2 【速報】やっぱだめだった、この箇所実装した人どういう意図で作ったんだ……。 VPN 越しにウェ... 2013/8/2 【速報】やっぱだめだった、この箇所実装した人どういう意図で作ったんだ……。 VPN 越しにウェブサーバにアクセスする環境で、Remote_Addr・X-Forwarded-For それぞれ HTTP のヘッダに値が入ってるのに、Rails のログは全て 127.0.0.1 からのアクセスです!とか言い出す事案。ウェブ兼 API サーバとしてリリースしてて、構築終わってひと月以上たってから、担当のコーダに「これ(API のアクセス)全部 127.0.0.1 で Allow して対応してんだけど、(セキュリティ的に)まずいんじゃねーの?」とか言われて死にたくなった。そういう事はもっと早く言え頼むから。 というわけで、このへんを見て、開発室の暫定CTO()も巻き込んでみた結果。 ActionDispatch::RemoteIp::GetIp Proxyサーバーの有無にかかわらず
2016/11/01 リンク