注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
最初に断っておきますが、「はてブコメントはこうであるべき/こうしよう論」のようなものではないです*1... 最初に断っておきますが、「はてブコメントはこうであるべき/こうしよう論」のようなものではないです*1。いつもどおり幸せな一ブロガーの平和ぼけ?な感想として。できればこのエントリが未来の僕にとって「在りし日の幸せの記憶」なんかにならないようにしたいところです。 はてなブックマークはブログとは違う場所にあることから、どのブックマーカーもブロガーを過度に意識せずにブックマーク、コメントできます(この点は欠点にもなりうるのですが)。 ブロガーから見たはてなブックマーク - 北の大地から送る物欲日記 僕は自分でブログを書いててはてブコメントの距離感が楽に感じるのですが、それは「違う場所だから」なのかもしれないなあ、とふと思いました。ブックマーカーの方もおそらくリアクションがあることを前提にはしていないので*2、どう反応していいかわからないコメントは気軽にスルーできますし、自分の思考やエントリにとって
2008/03/14 リンク