注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
2008年10月08日23:30 カテゴリMedicine カルテは患者に持たせろ ああ、人が「入獄中」に限ってつっこみ... 2008年10月08日23:30 カテゴリMedicine カルテは患者に持たせろ ああ、人が「入獄中」に限ってつっこみたくEntriesが目白押し.... 電子カルテをネットワーク化してほしい - レジデント初期研修用資料 個人情報の問題が大きすぎるから実現は難しいけれど、 やっぱりいつかは、電子カルテをネットワーク化して、医師同士、あるいは 患者さんが、いろんなカルテを相互に参照できるようになってほしいなと思う。 それ以前に、やらなければならないことがあるのではないか。 そもそも、カルテは誰のものなのか? 患者のものではないのか? もちろん医者が患者のために使うものではある。しかしそこに載っている源データは全て患者のそれ。肖像権なるものがあるなら、「病歴権」だってあるんじゃないのか。 カルテは、患者に持たせるというのが筋なのではないか? カルテを患者に持たせることは、まず何より医者にと
2008/10/15 リンク