共有
  • 記事へのコメント40

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    その他
    quick_past
    quick_past 一方的な性的消費は性的嫌悪とものすごく近いねんで。萌えの原初は、自分だけが見つけた対象への興味の萌芽。だったのが、それがいつしかフェチと合体し、記号化した欲望の複合体を求める事のようになってしまった。

    2021/09/24 リンク

    その他
    zyzy
    zyzy 本質論に足を突っ込むとあまりいい事がないな、と。BLや萌えの「本質」はなかなか定まらない。現時点でその文化がミソジニーやホモフォビアを肯定する道具として使っている側面があるのは事実だがそれが本質かどうか

    2021/09/24 リンク

    その他
    tick2tack
    tick2tack 代表値問題。適切でないものを代表として集団全体を扱ってしまう / "「萌えは本質的にミソジニー的なものだ」" が双方にとって都合が良いというのは、目から鱗

    2016/07/22 リンク

    その他
    shino-katsuragi
    shino-katsuragi 違うのね、ああ、そうね、で終わればよいんだけど、なぜか、面倒くさくなる。「傷つくことばかりうまくなって」の系列なのかなぁ。

    2016/07/22 リンク

    その他
    muryan_tap3
    muryan_tap3 混ぜ返すようなことだけど「恋愛」や「結婚」はミソジニーを抱えてない証にはならない難しさ 女たらしのミソジニストなんて古今東西いくらでもいるだろう

    2016/07/22 リンク

    その他
    rgfx
    rgfx 彼らの中のある典型において一番明確な他者が女性であり、だからこそそこで一番顕在化しやすいのでは。ミソジニーだけど純然とそれで括れるわけでもなさげ。単に他者が不在なだけ(それはそれで厄介)。

    2016/07/22 リンク

    その他
    hhasegawa
    hhasegawa この批評だと、@bokukouiさんの元記事がダイクストラの図像研究から出発し、ヴィクトリア朝美術で描かれる女性類型と「萌え」表象のそれが共通して依拠する構造を示唆していることが無視されているのでは。

    2016/07/20 リンク

    その他
    toycan2004
    toycan2004 「萌え」すなわち「オタク文化のジャンル」にもいろいろな種類があることを知らずに一緒くたにして嫌悪する。それはつまり君たちが大嫌いな嫌韓嫌中な人達と同じことをしてるって何で理解しないんだろうな?

    2016/07/18 リンク

    その他
    backnet
    backnet あんまり気づいていなかったけど、ここでも「別陣営のアレな人を、その陣営の総意と決めつけて、その陣営自体を叩く」合戦が行われていたんだな。そして無関係な所で石を投げられてお互いに嫌い合う、と

    2016/07/18 リンク

    その他
    sds-page
    sds-page 「日本会議批判はレイプ願望の発露」的にぶっ飛んだ理論だと思う

    2016/07/18 リンク

    その他
    kash06
    kash06 要素があると、本質的であるでは、全く違うし、接続できないという話。そして接続のために導入した理論が、一部分に着目しすぎて、かえって全体を説明できなくなっている。/ 題材が強すぎて、ブコメがそっちに寄って

    2016/07/18 リンク

    その他
    kamei_rio
    kamei_rio "萌え文化は現実の恋愛・性愛からの逃避により、その代替物として成立した" 小難しいことを言いつつ「逃避」と見下す辺りに、深い病を感じるのよね

    2016/07/18 リンク

    その他
    T_Tachibana
    T_Tachibana 女性に嫌われるといっても「全ての女性」にって訳じゃないのに女性全般を攻撃するからミソジニー言われる。てか女性に嫌われやすい男って同性からも嫌われない? そこは余りに辛いから見ないようにしてるだけだは?

    2016/07/18 リンク

    その他
    ogeretu
    ogeretu 萌えキャラによって絶滅しつつあるデブキャラとパワー系マッチョキャラの復権を望む反動的復古派だと見た。

    2016/07/18 リンク

    その他
    n_pikarin7
    n_pikarin7 深入りする前に構造捉えたい

    2016/07/18 リンク

    その他
    K-Ono
    K-Ono どっちの話にしても「現実と向き合った結果としての逃避」というのが前提のようであるが、そもそも向き合ってもいない場合だってあるわけで。

    2016/07/18 リンク

    その他
    Nihonjin
    Nihonjin すべての他者はキモい。なので、パートナーをキモく感じないならば、それは脳が沸いているために相手の他者性をとらえ損なっているだけに過ぎない、と思ってる。

    2016/07/18 リンク

    その他
    G-G
    G-G 大方納得だが、"萌え=フェチの一種"だと認識しているので、現実への嫌悪の表れとは考えづらい / 趣味の様相である"オタク"と思想/社会運動家を表す"フェミ"、言動や振る舞いに自己批判的であるべきなのはどちらかな?

    2016/07/18 リンク

    その他
    onigashira_3
    onigashira_3 ミソジニーと言うかもっと根が深いところで女性をコントロールしたい願望みたいなのがある気がする。もちろん自分のことだけども。

    2016/07/18 リンク

    その他
    REV
    REV 「○○を批判しないのは一貫性に欠ける?私は、自分に興味のある△△を批判するのに精一杯で、○○の批判に当てる資源がない。そんなに批判したいなら、あなたが批判したらどうか」って定型句がある。

    2016/07/18 リンク

    その他
    nt46
    nt46 萌えオタを批判するときには萌えオタを、フェミニストを批判するときはフェミニストを自称せよ。

    2016/07/18 リンク

    その他
    fusanosuke_n
    fusanosuke_n 二次元美少女は現実の女性とは似て非なるもの。バターよりマーガリンが好きな人がマーガリンを好んで食べることはバターの否定にはならない。

    2016/07/18 リンク

    その他
    Hige2323
    Hige2323 要はさ「萌えも一人一派なんだ!」って言い張れば免責されるんでしょ、フェミ界隈みたいに

    2016/07/17 リンク

    その他
    lisagasu
    lisagasu 腐女子かつ萌え文化に関わるオタク女の一人だけど、自分の少女好きと大人の女、母的なものへの強烈な嫌悪は無関係じゃないと思っている 女性オタクの存在は萌え文化ミソジニー説を否定する根拠としては弱いと思う

    2016/07/17 リンク

    その他
    digitalglm
    digitalglm 「萌え」文化はミソジニーの発露なのか - 烏蛇ノート: オタク文化、特に漫画・アニメオタクの人たちによる「萌え絵」の文化は、これまでもしばしばミソジニー(女性憎悪)、特に男性のミソジニーと結び付けて語られて

    2016/07/17 リンク

    その他
    white_cake
    white_cake 相変わらず丁寧だなあ。

    2016/07/17 リンク

    その他
    kana0355
    kana0355 “あるカテゴリー全般を女性差別的・蔑視的と決め付けることには(少なくとも)慎重であるべきだ、と考えます。なぜなら、そのような主張は女性差別的・蔑視的な論理を却って助長するものになりかねないから”

    2016/07/17 リンク

    その他
    rag_en
    rag_en 『観測し得る「Xの否定」をして、観測し得ない内心について「Xへの憎悪」と定義するのは、端的に言って「エスパー」』だよ、と。/そもそも、表現者や消費者の「内心」を「問題」扱いしてる時点でダメ過ぎる。

    2016/07/17 リンク

    その他
    cj3029412
    cj3029412 「下萌え」「草萌え」が、むらむら不可避の意味じゃないことを知っていてくれれば先生は満足です。(何も付かない萌ゆは、古語的には落ち着かないのよ。本義は、草木や芽が息吹くこと。その発露を感じること)

    2016/07/17 リンク

    その他
    abinosuke
    abinosuke ぶっちゃけ現実が嫌いなだけです

    2016/07/17 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    「萌え」文化はミソジニーの発露なのか - 烏蛇ノート

    オタク文化、特に漫画・アニメオタクの人たちによる「萌え絵」の文化は、これまでもしばしばミソジニー...

    ブックマークしたユーザー

    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 学び

    いま人気の記事 - 学びをもっと読む

    新着記事 - 学び

    新着記事 - 学びをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事