共有
  • 記事へのコメント89

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    その他
    tmatsuu
    tmatsuu OVとDVという概念を作ったときに認証局からブラウザ実装者に対してOVの場合はOを表示するような働きかけがあったのかが気になるね。あと日本の企業は意外とOVな証明書を採用してるんだけど気づかないだけ。

    2018/06/16 リンク

    その他
    georgew
    georgew そもそもSSLは暗号化が本筋であって、証明書が本体ではないので、そこに完璧を求める気もない仕様だ > これは腑に落ちる。

    2018/06/11 リンク

    その他
    tanigon
    tanigon Let's Encryptオカルトについて

    2018/06/11 リンク

    その他
    kkobayashi
    kkobayashi 証明書のせいでやたらと面倒になってる感はある/opensshはopensslのライブラリを使ってるけどSSLではないよね

    2018/06/10 リンク

    その他
    tosebro
    tosebro DV/OV/EVを選択するガイドラインとかあると良さそう。

    2018/06/10 リンク

    その他
    belgianbeer
    belgianbeer よく書いてある良い解説

    2018/06/10 リンク

    その他
    defiant
    defiant 主題は確かにそうだけど細かい表現が微妙。3DESはイマドキそんなに使われますか? SSLは目的の相手と暗号通信するのが重要なんて暗号化だけが重要なわけではなく署名も重要。改ざんされてないことも確認しないとね。

    2018/06/10 リンク

    その他
    jtw
    jtw どこの誰と通信しているのかを気にするやつなんていないと言い切るとは恐れ入る。こう考える人が個人サイトのみならず、政府サービスでも自分の会社の証明書とか使うんだろうな。

    2018/06/09 リンク

    その他
    yuno001
    yuno001 暗号化だけであればオレオレでも良いが、dnsが汚染された時の対策としてドメインの認証された証明書を使用すべき、という意味かな。

    2018/06/09 リンク

    その他
    a-know
    a-know よかった

    2018/06/09 リンク

    その他
    t-murachi
    t-murachi MITMが盗聴より難易度高いのは異論はないけど、通信を保護する側からすれば、それが容易に可能な立場の人間 (ルーターを設置できる出入り業者等) からも情報が保護されていることを証明する必要はあったのよね(´・ω・`)

    2018/06/09 リンク

    その他
    yodelx
    yodelx  Let's encryptで無料でSSL導入がしやすくなったよね。善き哉。

    2018/06/09 リンク

    その他
    takhasegawa
    takhasegawa 銀行のサイトだとか、重要な情報を扱うサイトにアクセスするときはEV SSLの企業名普通に確認するけどなぁ

    2018/06/09 リンク

    その他
    timeout
    timeout 至極真っ当な内容ですが、注目を集めているエントリである事に驚く。 って事はまさかここに書かれている事を理解していなかったわけ?え?っと詰め寄りたくなる。

    2018/06/09 リンク

    その他
    nati_ueno
    nati_ueno 重箱の隅だけど、CRLを取得しないといけないから証明書の検証にもサーバアクセスは必要。まぁ 静的ファイルの配布なのでパフォーマンス上は問題ない点では同じ。

    2018/06/09 リンク

    その他
    qtamaki
    qtamaki Let's encryptが駄目なんて言ってる連中がいるのか。どうせパスワード定期変更とか秘密の質問を有難がる連中と同属だろ。安全より安心ってね

    2018/06/09 リンク

    その他
    Phenomenon
    Phenomenon 別にオレオレ証明書でもええやんと思う。

    2018/06/09 リンク

    その他
    napsucks
    napsucks

    2018/06/09

    その他
    newmind
    newmind ごめん。ラノベじゃないんだから。 言いたいこと先に言ってくれる?読めないわ。

    2018/06/08 リンク

    その他
    hirata_yasuyuki
    hirata_yasuyuki OVは証明書に組織名が入るけど、アドレスバーには表示されないのでは?

    2018/06/08 リンク

    その他
    hevohevo
    hevohevo 意味がないはさすがに言い過ぎじゃないかな。僕は「過剰なケースもある」だと思う。例えばac.jpやgo.jpドメインあたりはDVでも十分。むしろLet's encrypt利用してSSL化を進めるよう国で方針を定めて欲しい。

    2018/06/08 リンク

    その他
    KoshianX
    KoshianX 求められるセキュリティレベルなんてサイトによるのに、ただよ商品紹介ページをsslまで用意して保存してたことがすごいわ

    2018/06/08 リンク

    その他
    FOx
    FOx 単に Let's encrypt は無料で簡単にSSL化できない頃にポツポツ流行り出して、違法サイトとかにも使われてたのが当時は目立ってたから勝手な先入観で「危ない」と言う者が居るんだろう

    2018/06/08 リンク

    その他
    mcq
    mcq 暗号化の逆は、復号化ではなく復号

    2018/06/08 リンク

    その他
    aaaa_a4
    aaaa_a4 まぁ大手企業ならEV取ってくれるとアドレスバーで分かりやすいので安心感はある

    2018/06/08 リンク

    その他
    chuukai
    chuukai 「誤謬がはびこっていた」ことのソースの1つとしては、追記前のスラドの記事があるなhttps://security.srad.jp/story/18/06/07/0535217/

    2018/06/08 リンク

    その他
    saharamakoto
    saharamakoto 了解♪ SSLの目的は ・安全な暗号化を行う ・サーバーがドメインの所有者であることを確認する

    2018/06/08 リンク

    その他
    d0i
    d0i 盗聴は容易だが中間者攻撃は困難、って論拠なく断言してるけど何故??

    2018/06/08 リンク

    その他
    love0hate
    love0hate 内容はもっともではあるが、「全く以て意味不明な誤謬」のソースが示されてないので、若干何と戦っているのかよくわからん・・・。

    2018/06/08 リンク

    その他
    fk_2000
    fk_2000 10年前くらいに認証局自分で立ててオレオレ証明書を発行してテストすることからしか入門できなかったからね。正式な証明書を無料で発行できるLet's encryptと混同しちゃってるんだろうね。

    2018/06/08 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    Let's encryptとSSL/TLSに関する誤謬 - Chienomi

    全く以て意味不明な誤謬がはびこっていた上に、やたら上から目線だったので、消火しておこうと思う。 そ...

    ブックマークしたユーザー

    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - テクノロジー

    いま人気の記事 - テクノロジーをもっと読む

    新着記事 - テクノロジー

    新着記事 - テクノロジーをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事