注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
近況 概要 だいたいのプログラミング言語には、REPL(Read-eval-print loop)がある。簡単に言うと、ワン... 近況 概要 だいたいのプログラミング言語には、REPL(Read-eval-print loop)がある。簡単に言うと、ワンラインで動作を確認できるような対話型コンソールのことだ。Rubyならpryが有名だろうし、PythonならIPythonがある。 そこで、最近はREPLをちょっとだけリッチなシェルとして使ったりしている。もちろん、ちゃんと実行ファイルにして、パスを通せば、シェルで共通的に扱うことが出来るのがわかっているのだけれども、しかし最近はREPLに閉じこもるのもいいものだということで、REPLに寄り添う生活を提案したいというのが、今回の記事になる。 実例: Emacs + Slime ログバーでは、最近は、開発陣はSlackを使うようになっている。だけど、開発中にSlackの画面に移動してフォーム入力するのは面倒くさいなーと思ったりしていた。どうせなら、普段、開発環境として使っ
2015/06/22 リンク