エントリーの編集
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
表題のようにaufsをroot filesystemとしてマウントしてみたので、手順をメモする。 経緯 最近 DNA940 と... 表題のようにaufsをroot filesystemとしてマウントしてみたので、手順をメモする。 経緯 最近 DNA940 という面白い機器を手に入れた。なんでも本来は産業用機器のベースとして使用することを想定した機体で、中身はx86ベースの基板にGbE×4やらコンソールポートやらいろいろついている。 Debianが動いたという話も耳にする。 これにソフトウェアルーターを組み合わせて自宅ネットワークのルーターを好きなように組む、という野望を抱いたのがそもそもの動機である。 ところで、DNA940は2.5in HDDを組み込めるのでそれをメインディスクにしても良いのだけど、可動部品は可能な限りなくしたいのでCFのほうが嬉しい。しかしながら、普通にDebianやUbuntuのシステムをCFで動かすとすぐに書き込み上限に引っかかるのは目に見えている。 そこでaufsでext4の上にtmpfsをオ