エントリーの編集
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
(追記: 2023/06/01 RFC 9369になりました) 「QUIC Version 2」という仕様が提案されています。これは、... (追記: 2023/06/01 RFC 9369になりました) 「QUIC Version 2」という仕様が提案されています。これは、「RFC 9000」で標準化されたQUIC v1と機能上はまったく同じものです。 この提案仕様の目的は、主にふたつあります。 硬直化(ossification)の問題を緩和し将来のQUICバージョンをインターネットでデプロイしやすくする バージョンネゴシエーションを実行できるようにする 11月に実施されたIETF 112の後に、QUIC WGのメーリングリストで、この仕様にWGとして取り組んでいくコンセンサスが得られました。現在はWG Draftとなっています。 なお、Version 2はまだ2番目のバージョンということで便宜上そう呼んでいるようです。バージョン番号の正式なアサインは後に行われます。 硬直化(ossification)の問題の緩和 硬直化とは