共有
  • 記事へのコメント150

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    その他
    Nyoho
    Nyoho 人文学・人文社会科学などについての問いについての問題整理としていいね。

    2018/06/23 リンク

    その他
    nennpa
    nennpa 素敵です。

    2015/06/28 リンク

    その他
    nt46
    nt46 わかった。学問の価値を"生活保護○人月分"で定義しよう。/なぜ人文学イラネ派は再定義が必要なんですか?原発イラネ派は最強の原発を提案しなければならないんですか?id:Arturo_Ui

    2015/06/28 リンク

    その他
    pulltop-birth
    pulltop-birth ask.fmなんかでこんな何も考えてないこと丸出しの質問して整理してから出直してこい以上の反応が帰ってきた時点でそうとうありがたい話なのでは……

    2015/06/26 リンク

    その他
    liposo
    liposo えっ、本当に人文系イラネって考えてる人いるの?

    2015/06/25 リンク

    その他
    cybo
    cybo 不況の影響が小さい場所から、「これからは脱成長だ」とか言ってきた先生方(割といるよね)が、どう考えているのか気になる。 > 「日本国の繁栄」

    2015/06/23 リンク

    その他
    umiusi45
    umiusi45 こういう答え方をするから、人文学なんていらないっていう政治家が増えるんじゃないかと

    2015/06/22 リンク

    その他
    retlet
    retlet メタい

    2015/06/18 リンク

    その他
    pakila
    pakila よく友人と議論するときに,まず「定義」をはっきりさせよう,とよく言うのだがまさにこれ./ この回答を「人文学は,命題分割の技術が身に付くという有用性があるというメタ回答」と指摘したのはすごいと思う.

    2015/06/18 リンク

    その他
    naggg
    naggg 僕はこの文章が苦手。まず文章が読みづらい。もっと読み手のこと考えて見出しつけたら?文系の人ってほんとそういう人、多いと思う。あとは、結論先だしにして。反論から始まると言い訳っぽい。必要な理由を先に。

    2015/06/18 リンク

    その他
    bell_chime_ring238
    bell_chime_ring238 こういう議論の前に定義から始める知的能力そのものと、思考の深化は対話から生まれるものでトレーニング必須なので、やっぱり人文系学問は要ると思うよ。ブコメ群を読んでると、むしろもっと増強すべきな気もする

    2015/06/18 リンク

    その他
    quasimoto_san
    quasimoto_san 雑な質問によくここまで付き合ったなあ

    2015/06/17 リンク

    その他
    enagojapan
    enagojapan 人文学はなぜ必要なのか? | ask.fm/tiseda

    2015/06/17 リンク

    その他
    Ohgyoku
    Ohgyoku これ読みづらいのって単に普通に書いてりゃ余白のできる欧文デザインってだけで、ザ・インタビューズなら文句なかったんじゃね? /単純な答えのないものに解答を与えるから信じる人間が現れる、のがニセ科学。

    2015/06/17 リンク

    その他
    shoji-no
    shoji-no 高校野球が盛り上がるから(人文字じゃねーよ)

    2015/06/17 リンク

    その他
    corydalis
    corydalis 国力を下げる売国奴安倍晋三のおかげでややこしいことに。安倍政権が人文系を減らせといってるのは国立限定。私立については言及してない。当然私立は温存。安倍は人文が必要不必要といがみ合うのを見て高笑い。

    2015/06/17 リンク

    その他
    toraba
    toraba 定義・前提条件をハッキリさせないと議論に齟齬がでるって論旨には同意だけど反知性云々とは関係なく読みにくいだろ?この文章とask.fmの組み合わせのせいなのかわからんけど目がチカチカするわw

    2015/06/17 リンク

    その他
    dadapon
    dadapon 言いたいことはとてもよくわかる。わかるが、この回答では大衆の多くは納得しないだろう。そして、そのことの善悪は別として、大衆を動かせない言葉は力を持ち得ないのもまた事実。

    2015/06/17 リンク

    その他
    kagakaoru
    kagakaoru いま何が問題か? を整理する能力はビジネス現場でもすげー重要で、たぶん哲学なんだけどだれかいい本教えて下さい。哲学史の勉強がしたいわけじゃないんだよなぁ。

    2015/06/17 リンク

    その他
    sub_low
    sub_low 世の中にはこれを理解出来る人と出来ない人がいるっていうことで。

    2015/06/17 リンク

    その他
    ustar
    ustar 人文学はなぜ必要なのか?=俺が理解できないものは要らないよな?答えは聞いてない

    2015/06/17 リンク

    その他
    uturi
    uturi 定義の細分化だけにとどまり、結局『人文学が必要かどうか』について書かれてないので、時期が悪ければ事業仕分けされてたんだろうなぁ。蓮舫に「趣味じゃダメなんですか!?」とか言われたりして。

    2015/06/17 リンク

    その他
    dlit
    dlit 伊勢田氏なら自身の活動からでも哲学などの分野からでももっとシンプルに「必要である」理由や事例を色々持ってこられると思うがこのように答えているのが一種の知的誠実さなのではないか

    2015/06/17 リンク

    その他
    k-holy
    k-holy この文章を理解できないって言ってる人は単に長文を読めない/読む気がないんだろうな。上から下にそのまま読んで頭に入る文章じゃないの。高卒の僕でも分かるよ。

    2015/06/17 リンク

    その他
    khtokage
    khtokage 何かに似てると思ったらアレだ、PCオタにパソコン欲しいって言うと、一気呵成に(専門家としては正しい用途分けを)捲くし立てられて、最後「で?」って聞く感じのやつ。私もこうならないようにといつも心がけてる。

    2015/06/17 リンク

    その他
    crowserpent
    crowserpent 「必要である/でない」とはどういうことなのか、について。

    2015/06/17 リンク

    その他
    kakaku01
    kakaku01 いわゆる理系分野でも漠然とした問いを与えられたら前提条件を確認するだろうし、こういうのが判らないのは文系理系関係なく単純に頭が悪い。

    2015/06/17 リンク

    その他
    muchonov
    muchonov 自然科学のほうでは、内在的価値説ではリソース注入の必要性を正当化できない、というところから、例えばマイケル・ギボンズの「モード2」科学などが出てきたと思うけど、人文学はそこの理論武装を怠ってきた感はあ

    2015/06/17 リンク

    その他
    beckle
    beckle 部分的とは言えリベラルアーツを為す学問を切り捨てよという文科省の方針は亡国の策にしか見えない。/そして、この回答は秀逸。

    2015/06/17 リンク

    その他
    kei_mi
    kei_mi 構造主義が存在しなければ日本が頭に付く文化は劣った物として今よりずっと衰退してたかも。 戦国時代についてあーだこーだいえるのも史料研究のおかげ / Civでも中盤以降は文化が高くないと他の文明に吸収されちゃう

    2015/06/17 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    人文学はなぜ必要なのか? - 伊勢田哲治 | ask.fm/tiseda

    ご質問ありがとうございます。最近また文系の学問が役に立つかどうか話が盛り上がっていますね。だいた...

    ブックマークしたユーザー

    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - おもしろ

    いま人気の記事 - おもしろをもっと読む

    新着記事 - おもしろ

    新着記事 - おもしろをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事