共有
  • 記事へのコメント68

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    その他
    terazzo
    terazzo なろう小説とかもヒップホップ系か

    2017/03/11 リンク

    その他
    Abura
    Abura 極論だけど面白い。“これは既によくいわれていることですが、萌え要素ってブレイクビーツと同じなんですよ。全体の中の一部分を取り出してという。ブレイクビーツの構造と猫耳とかパーツに萌えるのと一緒なんですよ

    2014/03/27 リンク

    その他
    quasimoto_san
    quasimoto_san ヒップホップとボカロの類似性はまんまこの記事で扱ってるな

    2013/03/29 リンク

    その他
    feasetorque
    feasetorque クリプトン生まれ、ニコニコ育ち、ネギくさそうな奴はだいたい友達(チェキラッ

    2012/03/25 リンク

    その他
    yuimoke
    yuimoke ボカロ文化とヒップホップ文化の類似点。自分たちが慣れ親しんだ文化を別視点から考察されるのって刺激的で面白いなぁ : ASCII.jp:日本生まれの初音ミク、アメリカ育ちのヒップホップ【前編】|四本淑三の「ミュージ

    2012/03/21 リンク

    その他
    rksn
    rksn まさに我が意を得たり的な記事だー。/日本生まれの初音ミク、アメリカ育ちのヒップホップ【前編】

    2012/03/19 リンク

    その他
    star_123
    star_123 あれれブクマできてなかった

    2012/03/17 リンク

    その他
    Moodykajigaya
    Moodykajigaya ヒップホップ流行り出した頃、渋谷陽一が「ロックの私有財産制度解体」と好意的に評してた。元ろきの彼が初音ミクを評するとこうなるのは自然な事

    2012/03/16 リンク

    その他
    unnmo
    unnmo おお!ー初音ミクとヒップホップ

    2012/03/16 リンク

    その他
    geromi
    geromi RT 『ヒップホップの場合は「パクリ」としか言えないようなものが基本にあるし、真似された側もパクられて当然だと思っているところがある。パクる側、パクられる側の共犯関係でシーンが活性化されている』

    2012/03/16 リンク

    その他
    b0101
    b0101 広告屋さんがバックについてからすっかり好意的だな

    2012/03/16 リンク

    その他
    ysk_lucky-star
    ysk_lucky-star <q>まだボカロPが射殺されたって話、聞いたこと無いですからね</q>そろそろありそうかも

    2012/03/16 リンク

    その他
    inumash
    inumash 遅ればせながら「文化系のためのヒップホップ入門」読んだけど凄い面白かった。一応基本的な知識は持っていたつもりだったけど、曖昧だった文脈とか欠けたピースをきれいに埋めてくれた感じ。

    2012/03/16 リンク

    その他
    warriorking
    warriorking ASCII.jp:日本生まれの初音ミク、アメリカ育ちのヒップホップ【前編】|四本淑三の「ミュージック・ギークス!」

    2012/03/16 リンク

    その他
    wata300
    wata300 《ヒップホップとコンピュータの世界が似ているのは、著作権という概念が合わなくなっているところですね。》

    2012/03/15 リンク

    その他
    takunama
    takunama "作品の鑑賞から、場に参加するゲームへという変化は、日本に限らず世界的な流れになっている"

    2012/03/15 リンク

    その他
    dreamyou
    dreamyou 著作権ってメロディにかかるわけで、ビートではない。結局そこが生き残ったとも言えるわけです。サンプリングも昔に比べたら少なくなっているし。

    2012/03/15 リンク

    その他
    shibuyan730
    shibuyan730 どちらもアウトサイダーというか、アンダーグラウンド発の音楽であることは間違いない

    2012/03/15 リンク

    その他
    fabled
    fabled 後で読む

    2012/03/15 リンク

    その他
    rokugatsu_unagi
    rokugatsu_unagi 「ロックは天才によって更新されてきたが、ヒップホップはコミュニティの合意で先に進んできた」

    2012/03/15 リンク

    その他
    IGA-OS
    IGA-OS 久しぶりに朝から全部読むくらいに面白かった文化論。

    2012/03/15 リンク

    その他
    fake-jizo
    fake-jizo iPodから送信

    2012/03/15 リンク

    その他
    rgfx
    rgfx ざっくりと定義する所の「コミュニティを定義するためのDeFactoなレギュレーション」なので、多分東方もここにくる。

    2012/03/15 リンク

    その他
    mventura
    mventura ジャズもだと思うんだけど、駆け引きを楽しむ音楽というか。あとdisの文化や”ビートはお題”、セルアウトの考え方が面白い。後半も期待。

    2012/03/15 リンク

    その他
    champlasonic
    champlasonic なんかこのノリ、かつての「STUDIO VOICE」あるいは「紙のプロレス」を思い出すな。青臭くて甘酸っぱい。

    2012/03/15 リンク

    その他
    mag-x
    mag-x ヒップホップの価値観が見事に言語化されていたことに驚愕。なるほどラップ・DJ・ブレイキング・グラフィティーが作るヒップホップと、ボーカロイド・P・踊らせてみた・描いてみたが作る初音ミクは似ている。

    2012/03/15 リンク

    その他
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 日本の音楽はサビの肥大化が激しいが、ヒップホップ以降はサビがなくなっている。

    2012/03/15 リンク

    その他
    fusanosuke_n
    fusanosuke_n ロックやヒップホップが生まれたときほどの革命が起きてるようには思えない。どれもJ-popやエレクトロニカの延長線上だろう。初音ミクはせいぜいTR-909くらい。いや、十分革命的ではあるが。

    2012/03/15 リンク

    その他
    beth321
    beth321  ASCII.jp

    2012/03/15 リンク

    その他
    rdetfhku
    rdetfhku ヒント:ミリしら

    2012/03/15 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    日本生まれの初音ミク、アメリカ育ちのヒップホップ【前編】 (1/6)

    去年の秋、アルテスパブリッシングから出版された「文化系のためのヒップホップ入門」というがやたら...

    ブックマークしたユーザー

    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - エンタメ

    いま人気の記事 - エンタメをもっと読む

    新着記事 - エンタメ

    新着記事 - エンタメをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事