共有
  • 記事へのコメント452

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    その他
    nandenandechan
    これね。言われる方も言う方もわかる。感覚的なもんなんだよ。衛生観念みたいに、感覚的に嫌だから、指摘する人も気にかけたくて気にしてる訳では無い。ワザワザ相手に言わずに黙々と消せばいい。解決はしない。

    その他
    NEXTAltair
    人感センサー付きライトかスマートリモコンを買え

    その他
    usi4444
    親による子供への躾の重要性を痛感した吉宗であった。

    その他
    l1o0
    母親「また電気つけっぱなしにして!」子ども「消し忘れてるなーと思ったら黙って自分で消したらええだけやん。エアコンならまだしも、電気なんて一晩中付けてたっていくらにもならんやん」 これはムカつくやろなあw

    その他
    enkagin
    異常に厳しいっていうから爪でも剥がされるのかと思った

    その他
    yamadadadada2
    ルールとして合意した上で度々忘れているなら増田のほうが悪い。仕事だって同じミス繰り返すようなやつは使えんやろ

    その他
    TETOS
    そういう指摘するのって気持ちいからな。ゴミ殴って楽しいみたいな感じ。気持ちよくなりたいだけだから、合理性とか意味ないからな。

    その他
    justgg
    これはそう。自分はこれをミスと位置づけるのにも反対だけど、ミスで人を責めるのって例えば仕事だったら悪手だからやらないでしょ。

    その他
    HanaGe
    お金持ちとか王族出身と違う?(何でか知らんけど英国王一族はじめ多いらしい)

    その他
    any--front-end
    うちは女性の私が結構言われる側。最近はマシになったけど(パートナーの消し忘れはこっそり私が消していた)でもとにかくいちいち言いたい派ということなのだろうと最近は理解できるようになってきた

    その他
    masm
    「立って小便して飛び散ってるなーと思ったら、黙って自分で拭けばええだけ」理論

    その他
    usomegane
    ところでURLの後ろの余計なゴミを削除してから貼れよ。(いや、実際の手順としては貼ってから削除だが)

    その他
    ppppchan
    お金の問題というよりは一種の家庭マナーの話なんだろうね。やはり結婚前の同棲は必要

    その他
    lifefucker
    親にきつく言われてきたんやろうな

    その他
    iphone
    どっちも気持ちもわかるが、深堀りして話しあいができないとすると結構深刻な気はする。

    その他
    EasyGoer
    DV男のあるあるだけど、コメント見ると女性には多いのか。

    その他
    tasra
    本質って感じ

    その他
    taketack
    ほんとだよね

    その他
    moeshine
    これも嫌知らずでは

    その他
    white_rose
    電気の消し忘れってよく男が指摘されると激怒する案件だけど、こんな躾がなってないレベルの話なのによくそんな開き直れると思う

    その他
    tkm3000
    中小企業の社長かよ?目に見える無駄だから注意しやすいのかな?(消費電力的にはそれほどなのにね)

    その他
    hurahurayurayura
    消し忘れてることで相手は嫌な気持ちなってるんじゃないのか

    その他
    mellow_px
    相手を軽く見てるからでしょ。妻が電気消さない事にストレス感じるならそこは対応しようよ。

    その他
    sugadesu
    異常に厳しいって分かってるならなおさら相手が嫌がってること何度も何度も繰り返しちゃだめだよね

    その他
    annindofu
    指摘する側にも不快感が伴うわけで、ともすれば増田は自分の不快は避けたいが、相手の不快はどうでも良いとも聞こえる

    その他
    gkdjgmcnvirgj
    今はほとんどLEDで電気代なんて知れてるんだからただの自己満足

    その他
    veilsidepope
    うちは、同じ感じで全てスマート照明に入れ替えた。 それと、カーテンを開け閉めしたくない僕と開け閉めしてほしい妻とで意見割れたからカーテンもSwitchbotで自動開閉にして事なきを得てる

    その他
    j_naito
    うちは人感センサーに変えることにしました

    その他
    joomla_template
    電気も、米や本と同じで神格化してる人いる説ある…?(消し忘れ全く気にならない)

    その他
    makoiwan
    やらないとかやる気がないとかやりたくないわけでなく、自分にとって優先度が低いのでどうしても忘れがちになる。優先度の低いものを無理やり引き上げて意識するようにされるストレスときたらたまらんよ。

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    電気の消し忘れに異常に厳しい妻

    https://b.hatena.ne.jp/entry/s/togetter.com/li/2611978#utm_campaign=hatena_portal_top&utm_source=...

    ブックマークしたユーザー

    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 学び

    いま人気の記事 - 学びをもっと読む

    新着記事 - 学び

    新着記事 - 学びをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む