エントリーの編集
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
anond:20250909103251 オープンワールドってシステムと緊急性のある本筋のストーリーって、両方を高レベ... anond:20250909103251 オープンワールドってシステムと緊急性のある本筋のストーリーって、両方を高レベルに維持しながらいいゲームに落とし込むのが本当に難しいと思っている。どういうことかというと、大体は序盤で主人公に物語を進める強烈な動機が設定されるゆえに、プレイヤーもその筋をどんどん追いかけたくなるわけだけど、自由自在にどこに行って何をしてもいいというオープンワールドでメインストーリーをこうやって強固に打ち出されてしまうと、反比例して寄り道する動機はスポイルされてしまう。そうやって魅力が足し算されずに1+1が2以下に感じられるオープンワールドが結構あるように思う。 元記事で絶賛されているサイバーパンク2077は、ストーリーの出来が良かった反面、それがオープンワールドと噛み合ってなくて、個人的に乗れなかった作品の一つ。 序盤の山場で主人公が、このままだと人格をキアヌリーブスに