共有
  • 記事へのコメント54

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    その他
    dazz_2001
    プロではなく、マスターを諦めるなら話は分かるけど、釣りなのかマジなのか判断に迷う。なんか文章見ているとマジっぽいのが怖い…

    その他
    kazuau
    英語学習2000時間の法則とか言うらしいし、会社員の年間勤務が2000時間くらいだし、そのへんまでやって一区切りなんじゃないか

    その他
    kuzudokuzu
    League of Legendsで最強プレイヤーと名高いFakerが韓国リーグでうまくいってなくて、イラついて壁に頭突きする動画撮られたりしてたけど、世界大会では優勝して俺は嬉しかった。プロですら自制はなかなか難しい。

    その他
    doku_2gou
    自分の原神プレイ時間の方が長くてびっくりした

    その他
    dominion525
    言ってることは一見立派ぽく聞こえるが、1日2時間て一般人以下すらあり得るレベルだろ?熱量の基準値がぜんぜんアレなひといるから仕方ないけど。

    その他
    s01amimi
    負けず嫌いは才能だと思うけどな。おれはプレイする前からPVPで負けている

    その他
    pinossos
    こういうのは才能以外だと時間が正義で対人FPSでも10万キルで初心者卒業と言われてたくらい

    その他
    kotoyama
    初心者なら5キャラをあれこれやるよりも1キャラやり込んで練度を少しずつ上げたほうがいいと思う。それならマスター行けたかも。スト6は1キャラごとに覚えることが多いので

    その他
    bullet7
    結果出なかったとしても社会人で1年間一つのことに取り組めただけで凄いと思うよ。と言いたいところだけど5キャラでダイヤ1ってろくに座学せずにダラダラとゲームやってただけだろ。

    その他
    warulaw
    700時間でマスター行けなくて諦めてるとか言うならマジで無理だわ。俺、100時間でマスター行けたし300時間でレジェンドになったよ。それでもプロなんて全然無理。一年で最低でも3000時間くらい入れてから言ってくれ。

    その他
    iwashioyaji
    スト5時代から梅原ウォッチャーの俺から言わせてもらえば、ただがむしゃらにやるだけで強くなれる時代は10年位前に終わってると思われる。今は、こうすれば強い、という方針のもとで、対策・調べ物も重要だと思われる

    その他
    ngsw
    ウメハラの本読んでもっと気楽にゲームに接してみてほしい、ちょっとした発見でプレイ時間を凌駕するような向上もあるかもしれないから

    その他
    hetarechiraura
    確かにプロ目指すには短い。とはいえ勤め人しながらコンスタントに1日2時間継続したのは素直に尊敬する。最近は子供も産まれてそんな可処分時間は絶無に近い。それだけ打ち込める物に出会えたことが羨ましい。

    その他
    tsutsuji360
    梅原、1日8時間やるって言ってた

    その他
    kazuya030
    kazuya030 プロ目指すって書いちゃったからつっこまれるのもわかるけど、1日2時間が足りないって言われると社会人大変だよな

    2024/11/12 リンク

    その他
    umarukun
    こんなんお疲れ様とだけ言ってやればいいじゃん。それを努力不足とわざわざ言わずにいられないのは、なんだかなぁ、嫌な気持ちです。

    その他
    athuxirudo
    プロ同士の情報交換が珍しく多い業界なのに、情報を独占してるように見られるの可哀想だなw

    その他
    tomoya_edw
    友達つくれ。な?ブログ書いてもええやん、格ゲー増田やれよ。この記事だけで「時間足りてないよ!」て雨嵐じゃん。大丈夫かよ。

    その他
    temtan
    別に諦める必要無くて嫌なら休んでやりたくなったまた再開すればいいじゃん。自分の特性が判ったのは良いことだし、今まではやり方が良くなかっただけで他にも色々やって克服すれば良いんだしさ。

    その他
    pwatermark
    そもそも格ゲーのプロに必要なものって何か、ちゃんと考えてみた?多分コレ以外の取り組みでも同じような理由で挫折を繰り返しそうな気がするよ、先人という手本があるんだから、ちゃんと考えてみよう

    その他
    lastline
    一年で700時間は短いけども、そんだけやってダイヤ1止まりはやり方間違ってるとしか

    その他
    h-hirai
    プロゲーマーに足りるかはともかく、何かしらの練習勉強を年に700時間超というのはすごいことだと思うけど。少なくとも自分には無理だなあ

    その他
    gnoname
    今格プロ自体は人口過多で上がってこれない。あの頃は$全盛期で音ゲーから格ゲ畑に移動したGO1みたいに逆転の発想で音ゲー界隈に来いよ今圧倒的なスター選手ポップン以外は大体大会からは手を引いて目玉不足だから

    その他
    miruna
    1年かけて1000時間以下しかやらずにプロを目指すとかお前格ゲー舐めてんの?そこらへんのエンジョイ勢でも1000時間ぐらい余裕でやってると思うけど。

    その他
    technocutzero
    technocutzero たぶんだけど増田はランクマひたすらやって調べ物や反復練習に時間を割けてないんだと予想してる 対戦と対戦の間の時間が一番大切なんだぜ でもプロがどうとかはともかく自分なりに一生懸命やったことは素晴らしい

    2024/11/12 リンク

    その他
    yamamoto-h
    どの分野でも10000時間超えてからがスタートっていう説を何かで読んだんだが。まあ自分の人生なんだから好きにしなはれ。

    その他
    hizakabu
    早めにやめれてよかった。

    その他
    azumashman
    一日2時間って少なすぎだよな

    その他
    regularexception
    1日2時間の努力しかも1年でプロになれるものなんてほとんどない。弁護士資格の勉強時間は10倍だよ?まずはそのラインやってから言って

    その他
    rawwell
    昔の閉鎖的な世界を知ってるので格ゲー界には足を踏み入れない。ほんとにひどかったからな人に教えない感じ

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    格ゲーでプロを目指すのは諦めることにした。

    格ゲーでプロを目指すのは諦めることにした。 1年間、ほぼ毎日スト6をプレイし続けた。(771時間) 目標は...

    ブックマークしたユーザー

    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - アニメとゲーム

    いま人気の記事 - アニメとゲームをもっと読む

    新着記事 - アニメとゲーム

    新着記事 - アニメとゲームをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む