共有
  • 記事へのコメント82

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    その他
    satotaka99
    離婚を全く考えない別居ってすごいな。基本的には無理がある気がするけど。メンタルにも大ダメージを受けてるのに、なけなしの貯金はたいて別居って考えられなかった。そもそも「別居」っていう言葉に拒否反応が

    その他
    bnckmnj
    私が夫よりの性格で妻が苦しんでいました/男夫→女妻 の加害確定。も~やだこれでも女は得って言われる世界なに??/3. 貯金をあきらめる 即転職とデメット一緒で草 ぐちゃぐちゃいってないで増田夫は転職させろ

    その他
    nabinno
    結婚は家族という法人を運営することと割り切ってる。特にその機能のホメオスタシスがとても大事で、理念恒常、情報処理、活性化の3点をいつも気をつけてる。

    その他
    tsubosuke
    tsubosuke 増田が書き込んだおかげで得られたいろいろな知見が、追記含めてとても参考になった。書き込んでくれてありがとう。そして、心穏やかに暮らせるようになるといいね。

    2024/06/07 リンク

    その他
    yujimi-daifuku-2222
    DVの自覚がある人にとり離婚が最大の恐怖となるパターンもあるのかもね。/そのようなケースにおいて、離婚は考えていないという一言が有効に働くケースもあるのでしょう。/正直そこまでするのかという感想は否めない

    その他
    pptppc2
    人間関係面倒くさくなるとすぐ切ってきた自分には身につまされるねぇ…。

    その他
    sukekyo
    いまののほほん生活から見ると原因は仕事にあるなと思わざるをえません。だって、離婚しても仕事は続けるって選択肢があること自体がおかしい。仕事と私とどっちが大事とだずねられて仕事をとってるから仕事を愛して

    その他
    etah
    一番建設的な意見は、まず増田に書き込むのをやめてはてなアカウントを消せだと思う

    その他
    uehaj
    人は変わり得るのだ。あとはタイミングと希望だ。モラハラ=虐待=離婚=単独親権、ではない。というと怒る人がたぶんいると思われる

    その他
    u-li
    プロってすげえ “怒りながら言う言葉は、どの様な内容でも、「俺は尊重されていない。傷ついている」以上の意味は特にないので、会話は成立しません” はい(自戒)

    その他
    ryotarox
    簡潔で上手な助言/これは、職場や友人関係にも応用できるのだろうか。横暴な上司や自分勝手な部下、フレネミーな交友関係に応用したら。

    その他
    bzb05445
    離婚は甘え。伴侶の、そしてなにより自分自身の欠点と向き合って血反吐吐いて涙と鼻水に塗れ、死ぬまでに2人揃って人格陶冶を成し遂げること。逃げてちゃいつまでもガキのままだよ。家族にしか成し得ないことだよ。

    その他
    nicht-sein
    ”「俺は尊重されていない。傷ついている」以上の意味は特にない”あるあるだなぁ / 物理的距離は大切 / "一番苦しい時期は乗り越え、いまは仲良し夫婦です"よかった

    その他
    Goldenduck
    愛したら負け案件にしか見えないから精神が歪んでるようだ。一人救うには人生を投げ出す覚悟が必要で、うまくいくとも限らない/はての……

    その他
    frothmouth
    “うつ状態”

    その他
    cl-gaku
    結局なにが原因だったの

    その他
    listeningsuicidal
    話し合いは無意味。カウンセリングは効果あるかもだけど、本人次第よね。クズだとか言い出して行かなくなるし。人を変えるなんてエゴだから嫌なら別れる一択派。

    その他
    ancv
    追記が来たよー。「【追記】話し合いました」 https://anond.hatelabo.jp/20240607122620

    その他
    collectedseptember
    落ち着いて良かったね

    その他
    grdgs
    改善された事例でさえ、なにがなんでも離婚させたい思想をぶちまける連中キモいな。だからモテないのでは?

    その他
    kalmalogy
    良いと思うけど、この増田がたまたまグッドケースに入れただけで、そこまでパートナーの優しさにつけ込んでくる人間を信用できないな。DVなんかも一時的に優しくなるけどまた戻るでしょう。

    その他
    hope_ring
    すばらしい意見だねぇ。完全に旦那のほうが悪く見えるけども、旦那が日々の生活に追い詰められていてカリカリしている可能性も多くあり第三者に入ってもらうのは効果的と思う

    その他
    nekomottin
    これほどの犠牲を払う価値があるのか疑問。 それと、“一番苦しい時期は乗り越え、いまは仲良し夫婦です。”これはこの人の主観にすぎないのでは。

    その他
    itotto
    具体的なアドバイスだ

    その他
    ptj
    離婚はいいぞ

    その他
    alt-native
    普通の人が思いつくことは効果がないってのが良かった (良くはない)

    その他
    minisorari
    妻側とか区切る意味がわからん。両方頑張っとるやんけ。/どっちか上げ下げしないと気が済まないのなんでなんだろう。

    その他
    peketamin
    “一番苦しい時期は乗り越え、いまは仲良し夫婦です。”<すごい

    その他
    hjmk
    何も言ってこないと思って甘えている説もあるので、一回本気でブチ切れてみるのもありかもしれない。

    その他
    mkotatsu
    その手間考えると離婚した方が楽だな…。子供がいなければ

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    離婚しろじゃない意見[追記あり]

    anond:20240606113439 どちらかというと私が夫よりの性格で、結婚当初は元増田さんみたいにが苦しんで...

    ブックマークしたユーザー

    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む