共有
  • 記事へのコメント9

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    その他
    potsunento
    potsunento 分類とは関係ないが毎年立春に全国の日本名門酒会加盟酒蔵がその日に搾ったものがその日のうちに飲める立春朝搾りというイベントがあるのでオススメ。たまにNHKのニュースで中継されてたりする

    2024/02/23 リンク

    その他
    agrisearch
    agrisearch 国税庁「清酒の製法品質表示基準」、特定名称の8種類についてなど。https://www.nta.go.jp/taxes/sake/hyoji/seishu/gaiyo/02.htm

    2024/02/22 リンク

    その他
    hemoge
    hemoge いっぱい間違えてたり説明不足があるのでWikipedia見たほうがマシ 乳酸菌添加すんな

    2024/02/22 リンク

    その他
    porquetevas
    porquetevas おもしろい

    2024/02/22 リンク

    その他
    croissant2003
    croissant2003 ところで生酒をどう読めばいいのかいまだ分からないので酒屋で聞くときは冷蔵庫で冷やさないといけないやつって呼んでる

    2024/02/22 リンク

    その他
    kjin
    kjin “蔵の人は、当然に好みが出るだろうし、既存客は嫌うかもしれないとまで言っていた 毎年味も変わると その年の米、その年の水で造った酒は、本来の意味でその年その土地の酒といえるのではないかと”

    2024/02/22 リンク

    その他
    doroyamada
    doroyamada 「特別」は自社の同名称の酒よりいいものと主張できる根拠が必要。本醸造を発売していないと特別本醸造を発売できない。

    2024/02/22 リンク

    その他
    typographicalerror
    typographicalerror くせがなく読みやすい増田だ

    2024/02/21 リンク

    その他
    gonai
    gonai ここ数年は温暖化の影響で米の味が変わって、酒の味も変わっている

    2024/02/21 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    日本酒の分類

    戦前の話はしない、意味がないからね 日酒「"添加物"で伝統的造り方が減少」は問題か https://toyokeiza...

    ブックマークしたユーザー

    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事